三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 小児矯正を受ける歯科はこうやって選ぼう!優秀な歯科の選び方 » こどもマウスピース矯正の特長・治療の方法

こどもマウスピース矯正の特長・治療の方法

公開日: |更新日:

小児矯正には、さまざまな方法がありますが、取外し可能で負担が少ないとされるのがマウスピース矯正です。マウスピースは、常時装着する必要がなく、就寝中や朝晩など、所定のタイミングで使用します。子どもの負担が少ない矯正方法とされますが、使い方を間違えたら失敗してしまう可能性も…。ここでは、マウスピース矯正の種類や、成功させるためのコツをご紹介します。

ワイヤーとマウスピース矯正の違いとは?

歯科矯正と聞いて、ワイヤーを思い浮かべる方も少なくないでしょう。ポピュラーな矯正装置で、治療に対応している歯科医院も多くあります。一方、マウスピースもポピュラーな矯正装置ですが、ワイヤーとは少し異なった特徴を持ちます。

取り外しの有無が違う

まず挙げられる違いが取り外せるかどうかです。ワイヤーは、いったん装着したら矯正が完了するまで装着しなくてはいけません。途中で取り外すことはできないため、注意が必要になります。

マウスピースは、ずっと装着しておく必要はありません。歯科医の判断によりますが、毎日決められた時間装着するのみでよいのが特徴です。ワイヤーとは違い、いつでも好きなタイミングで取り外すことができます。

ただし、治療が完了するまでは毎日装着する必要があります。子どもによっては嫌がったり、勝手に取り外したりする場合もあるため、根気が求められる治療といえます。

目立ちやすさが異なる

目立ちやすさもワイヤーとマウスピースの違いの一つです。表側矯正は、ワイヤーを歯の表面に装着するため、笑った時に目立ってしまいます。しかし、マウスピースは装置を透明や、目立ちづらい色にしている場合もあり、付けていても表側矯正ほど目立ちません。いつでも取り外せるため、外出する時など、場合によっては外してしまえばOKです。

なお、ワイヤーも裏側(舌側)矯正という手段があります。裏側矯正を選べば、マウスピースと同様に見た目を気にする必要がなくなります。

マウスピースだけでは矯正できない場合も

ワマウスピースは取り外しが可能で、目立たないのが特徴ですが、歯並びの状態によっては治療できないことも。最終的な判断は歯科医が行いますが、もしマウスピースでは矯正できない・難しいと判断した場合、途中からワイヤー矯正など他の方法に移行したり、勧められたりする可能性があります。

こどもマウスピース矯正の種類

子どものマウスピース矯正に使用する装置は、大きく分けて2種類。ここでは、マウスピース矯正の種類をご紹介します。

T4K(ティーフォーケイ)

T4K(ティーフォーケイ)は、6歳から10歳頃の子どもが対象になっているマウスピース型矯正装置です。さまざまな咬合に対応できるのが特徴で、歯並びの矯正だけでなく、口呼吸の改善や正しい顎の発育も期待できます。

使用するタイミングは、毎日の就寝中と日中の1時間。装着時間が短く、子どもにかかる負担も少なくて済むのがメリットです。小さい子どもでも、無理なく取り組むことができます。

一方、使い始めの頃は若干の痛みを感じる場合もあるようです。子どもによっては違和感を感じる可能性もあるので、しっかり慣れさせることも必要になるでしょう。

参照元:秋庭歯科矯正歯科クリニック(https://fureainooka.com/kids/trainer/)

ムーシールド

ムーシールドは、受け口(反対咬合)の子どもに適用されるマウスピース型矯正装置です。3歳頃から使用が可能な装置で、使用時間は就寝中のみで済むのがメリット。日中は装着する必要がないため、子供の負担も減らすことができます。就寝前に装着すればよいことから、習慣化もさせやすいでしょう。

しかし、ムーシールドを使用して受け口が改善されても、成長過程で再び受け口になってしまう可能性はあります。形状も少し独特なので、子供によっては違和感があるかもしれません。

また、歯並び次第では適用できないケースも。もしムーシールドを希望する方は、歯科医に適用可能か聞いてみましょう。

こどもマウスピース矯正、成功させるには?

マウスピースはいつでも自由に脱着できるため、子供が勝手に外さないように注意が必要です。ただ、口の中に違和感を感じてしまい、装着を嫌がることがあるかもしれません。もしマウスピース矯正が無理だった場合、ワイヤーなど他の矯正治療へ移るケースもありますが、できれば成功させたいところでしょう。

では、マウスピース矯正を成功させるためには、何が必要なのでしょうか。

子どもがマウスピースをつけれるか

マウスピース矯正を成功させる大切なポイントは、子どもが正しくマウスピースを付けられるかどうかです。マウスピースは付け方を間違えてしまうと、残念ながら効果が得られません。マウスピースが破れてしまうおそれもあります。そのため、正しく付けられるかどうかが成否を分けますので、子どもに正しい装着方法を身に付けさせることが必要になります。

子どもがマウスピースを付けると、つらそうな顔をするかもしれませんが、ちゃんと付けられたら褒めてあげるなど、しっかりサポートすることが大切です。少しでも不安が出てきた時は、歯科医に相談してみるのもよいでしょう。

マウスピースをつける時間を確保できるか

マウスピースの正しい装着方法を身に付けた後は、装着時間のことを考えなくてはいけません。マウスピースの種類によって変わりますが、就寝中だけでなく、日中も装着する時間を確保することが求められます。

付け忘れを防止するためにも、子どもと相談して装着するタイミングを決めておき、習慣化させるのがよいでしょう。日によってはタイミングがずれるかもしれませんが、毎日決められた時間は装着させることが重要です。

マウスピースは、毎日継続して使い続ける必要があります。日によって装着時間にムラがあるのも好ましくはないため、もし時間の確保が難しい場合、他の矯正方法も検討したほうがよいでしょう。

子どもの歯並びが悪くなる
原因について詳しく見る

三郷市、流山市、越谷市!

おすすめ
小児矯正歯科3選

未就学児向け

出っ歯や噛み合わせなどの
治療+予防矯正なら
IS歯科クリニック新三郷
IS歯科クリニックキャプチャ              
引用元:IS歯科公式サイト
(https://i7nwgt8y.lp-essence.com/)

【アクセス】
新三郷駅より 歩いて5分
ららぽーと新三郷の目の前

可能な限り抜歯しない矯正法
海外で採用されているマイオブレースという成長期の子供向けの施術を採用。
歯並びが悪くなる指しゃぶりなどの癖ごと改善をする治療法のため、可能な限り抜歯をすることはありません
悪い歯並びの原因となる生活習慣も改善
自然な顎の発育を促進する治療法のため、歯並びが悪くなる習慣を改善し、将来的な矯正治療の必要性を減少させます。
診療時間
09:30~13:00 - - -
14:00~18:00 - - -

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小学生~中学生向け

成長期の骨格変化に
対応した矯正
内田歯科医院
鈴の木こども歯科キャプチャ
引用元:内田歯科医院公式サイト(https://uchida-shikaiin.net/)

【アクセス】
国道298号線の高州交番前の信号から約100m(※駐車場4台有)

特別なレントゲンで骨格の成長を予測
頭部X線規格写真(セファロ)の使用で、時期の異なる2枚の写真を比較し歯の成長の進行を予測。治療計画から意図していない歯並びに進んだ場合でも原因を特定できるため、成長に合わせた的確な治療が可能です。
技術力に定評のある矯正歯科医が対応
厳しい条件をクリアした日本矯正歯科学会の認定医が担当するため、効果的かつ効率的な治療を受けることができます。
診療時間
9:00~13:00 - -
14:30~19:00 - -
▲=月曜日18:00、土曜日17:00まで
※祝日のある週は木曜日診療あり

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-956-1131

高校生向け

矯正していることを
周囲に知られたくない時に
三郷中央サンデンタルピア
三郷中央サンデンタルピア
引用元:三郷中央サンデンタルピア公式サイト(https://www.sun-dent.jp/)

【アクセス】
つくばエクスプレス
「三郷中央駅」より徒歩2分

目立ちにくい矯正方法を提案
クリアブラケットというワイヤーや、マウスピース矯正など、見た目が透明で目立ちにくい器具を採用しているため、人目が気になる思春期のお子さんの矯正におすすめです。
気になる後戻り対策にも対応
装置を取り外した後も保定期間を設けて歯を適切な位置に安定させる対応をすることにより、後戻りのリスクを抑え、再度矯正をする必要がないように努めています。
診療時間
9:00~18:00 - -
9:00~18:00 - -
★=土曜日10:00~18:00(休憩なし)
▲=不定期診療(10:00~13:00/14:00~18:00)
休診日:月曜・日曜

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-948-6251

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

子どもの永久歯の歯並びを考えるなら、適切なタイミングを検討したいところ。子どもの成長に合わせて治療をする医院をご紹介。

おすすめ
小児矯正を見る