三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » 宮崎歯科医院

宮崎歯科医院

公開日: |更新日:

ここでは「宮崎歯科医院」の特徴や治療費用、口コミ評判などについて紹介します。治療の詳細や診察時間などさまざまな情報を記載しているので、ぜひ参考にしてください。

宮崎歯科医院の小児矯正の特徴

お子さんがリラックスできる環境づくり

お子さんが安心して通えるよう心掛けて、院内の環境づくりにこだわっているのが宮崎歯科医院の特徴です。お子さんの精神的負担にも目を向け、お子さんが嫌がった場合は無理強いをしないようにしています。リラックスして治療を受けてもらえるよう、お子さんの精神面に気を配っています。

参照元URL:宮崎歯科医院( http://www.miyazaki-dental.jp/1015pedodontics/

メンテナンスを重視

子供はジュースを飲んだり哺乳瓶を飲んだりするのに対し、歯磨きの開始時期が遅い傾向にあり虫歯になりやすいです。乳歯が虫歯になることは永久歯に悪い影響を与えます。例えば永久歯の質や形が悪くなったり、歯並びが悪くなったり、発音がしにくくなったりなど、あごや身体の発育にまで関係してくるでしょう。そこで、宮崎歯科医院はメンテナンスにも注力。ブラッシング指導を行いながら口内環境をチェックし、虫歯の早期発見や早期治療に努めています。

参照元URL:宮崎歯科医院( http://www.miyazaki-dental.jp/1015pedodontics/

小児矯正の治療方法

治療の流れ

治療の流れに関する情報が見つかりませんでした。

小児矯正にかかる費用

  • 小児矯正基本料金(マウスピース矯正):160,000円(税込)
  • 斜面板:18,000円(税込)
  • 小矯正:50,000円(税込)~

さまざまな矯正装置を使い分ける矯正治療

拡大装置で顎を広げる

宮崎歯科医院は拡大床矯正を行っています。拡大床矯正とはワイヤーで作られた拡大装置を使用した矯正方法であり、成長期の子供の上顎や下あごを広げる治療法です。歯が並ぶためのスペースづくりを目的にしています。顎の骨が小さいと、歯が並びきれずガタガタしたり、不正咬合になったりしてしまいますが、拡大装置で押し広げれば改善することが可能でしょう。特に発育途中のお子さんの顎は柔軟なので押し広げやすく、歯を抜かずに矯正できます。

宮崎歯科医院の小児歯科の特徴

全顎治療はできるだけ行わない

全顎治療を極力行わないようにしている宮崎歯科医院。宮崎歯科医院の矯正治療では、何本か抜歯して歯並びを整えることを目指しています。抜歯自体が必要ない症例もあり、そのような場合は歯の骨が柔らかい内に歯を動かすことに注力。お子さんであれば歯や骨が受けるダメージを抑えられ、自然な歯並になるでしょう。

また、お子さんには「成長する力」が備わっているため、入試列から永久歯列へ生え変わる段階で咬合誘導を行うのが効果的。上下の歯列や派と歯列弓、顔面など、全体のバランスを整えることが可能でしょう。虫歯によって乳歯が失われるのを防いだり、永久歯が無事生えてくるまで噛み合わせの高さを適切に保ったりなどサポートしてあげるのも重要な役割です。

連続抜歯で計画的に八重歯や小臼歯に対応

永久歯の中には八重歯や小臼歯があり、これらを解消する方法として、宮崎歯科医院は連続抜歯を行っています。計画的に抜歯を行うことで八重歯や小臼歯を防ぐことが可能です。お口の状態によって歯を抜歯し、歯並びを矯正。ただし、治療後に隙間ができたり歯が捻転したりしてしまう可能性があるため、連続抜歯を受ける際は治療前に医師と相談しましょう。

参照元URL:宮崎歯科医院公式HP(http://www.miyazaki-dental.jp/1045orthodontics/)

宮崎歯科医院の口コミ評判

  • 吉川から流山に向かう幹線道路、そこから田んぼの方に進んだところにあります。
    このときは、車で走っていたときに、激痛が来ました。
    以前からこちらの歯科は看板で知っていたので、ちょっと看ていただくことに。
    かかりつけの歯科は定休日だったので緊急措置です。
    知覚過敏かな?とも思ったのですが、やはり虫歯との診断でした。
    神経までいっているとのことで、とりあえず削ってもらって、かぶせていただきました。
    (後略)
    引用元「caloo」: https://caloo.jp/hospitals/detail/3110979220
  • (前略)私は嘔吐反射が強くて、長い時間口を開けていたり、口の中に手を入れられたりすると
    吐きそうになってしまい思うように治療ができず、これまで通ったことのある病院では嫌がられ、
    それ以来ずっと問題のある歯を抱えたまま治療出来ずにいたのですが、偶然見つけたこの病院はそんな私の体質や、
    精神的な苦痛も受け入れてくれてほんとに涙が出るくらい嬉しかったです。
    なんでも、私のような患者はたくさんいるらしく、私はまだいい方だよと言ってくれました。
    どうしても無理そうな場合は、点滴で麻酔をかけほぼ眠った状態での治療も可能なんです。
    私はまだ受けたことはありませんが、隣でその治療をしている患者さんを見たことがありますが、ほぼ寝てましたね(^^;
    その治療は一人付き添いが必要になりますが、ここぞとばかりに一気に治療ができそうなので、
    私も受けたいと思っています。結構遠くからも通ってこられるか方もいるそうです。
    当然ですよね、麻酔でほぼ眠った状態で治療してくれる病院なんでそうそうありませんから。
    引用元「caloo」: https://caloo.jp/hospitals/detail/3110979220

宮崎歯科医院の医師情報

宮崎 利彦院長

出身大学

神奈川歯科大学

経歴

  • 1986年 神奈川歯科大学卒業
  • 1986年 神奈川歯科大学 歯科麻酔学教室入局

学会情報

医療法人宮崎会

宮崎歯科医院の基本情報

所在地 埼玉県吉川市鍋小路14
アクセス JR武蔵野線 吉川駅から車で12分
電話番号 048-983-0303
駐車場 あり
診療時間 9:30~12:30 / 14:30~19:30
(※土曜は9:00~12:30/15:00~17:30)
休診日 木曜、日曜、祝日定休
三郷市、流山市、越谷市

おすすめ
小児矯正歯科

0歳から始められる
新しい矯正システム

【PR】IS歯科クリニック
新三郷

新三郷駅より 歩いて7分
ららぽーと新三郷の目の前

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小児歯科を25年以上
長年の実績

【PR】鈴の木
こども歯科

流山おおたかの森駅より
歩いて12分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:04-7170-2223

キッズスペース充実
楽しく通える

【PR】かみむら歯科矯正
クリニック

越谷レイクタウン駅より
自動車で8分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-988-1182

【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック

【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。

<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。

<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。

<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

新しい矯正方法や、実績があったり、楽しく通えそうなキッズルームのある小児矯正対応歯科クリニックを紹介。

おすすめ
小児矯正を見る