公開日: |更新日:
小児矯正を行う際、拡大装置を使用する場合がありますが、どのような効果があるのでしょうか。ここでは、拡大装置を使用する治療方法や装置を使用するメリット・デメリットを解説しながら、使用時の注意点をまとめました。
小児矯正で拡大装置の使用を提案された親御さんは、ぜひ参考にしてみてください。
上顎の横幅を拡大してスペースを作るための装置で、「拡大床」とも呼ばれます。上顎が狭く、歯がきれいに並ぶためのスペースが足りない場合によく用いられる治療方法です。拡大装置には大きく2つのタイプがあります。
自分で装着したり外したりできる「可撤式装置」と、歯科クリニックのみで取り外しや調整ができる「固定式装置」です。
拡大する方法には、大きく分けて「急速拡大法」と「緩徐拡大法」の2つがあります。
約2週間~2ヵ月程度と、短期間で上顎の横幅を広げる方法です。成長期の子供の上顎の骨は、2枚の骨が合わさっており、完全にはくっついていない状態です。この2枚の骨が離れるように、装置で大きな力をかけて広げます。一般的に固定式装置を使って治療します。
約1~2年の長い期間をかけて、徐々に歯並びを側方や前方に拡大する装置です。急速拡大法ほどのスペースはとれないものの、子供の顎の成長期に合わせてゆっくりと拡大していくため、痛みが少なく、無理なくスペースをつくることができます。
拡大装置を使用すると、上顎の骨の成長を促しながら歯列の改善を目指せます。永久歯が生えそろう前の段階で治療をスタートできれば、永久歯がきれいに生えそろうスペースを確保できるため、抜歯を回避しながら骨格や歯列のバランス改善を期待できるのがメリットです。
また、上顎が拡がるため鼻呼吸がしやすくなります。上顎が狭い状態の子供は鼻腔も狭い傾向にあり、鼻呼吸が上手くできません。口呼吸の子供は、鼻腔が拡がり鼻呼吸への改善が期待できるでしょう。
拡大装置を装着している間、鼻や口元に痛みが起こる場合があります。
また、装置を使用している間は、どうしても口の中に違和感があります。特に、自分で取り外しできない拡大装置は違和感が強く「発音しにくい」「食べ物を飲み込みにくい」といった感覚があります。また、食べ物が装置につきやすくなり、歯磨きも難しくなります。
装着から慣れるまでの1週間ほどは、普段の生活でストレスを感じやすくなるでしょう。
拡大装置の効果を期待できる年齢は、目安として6歳~12歳くらいまでと限りがあります。顎のつなぎ目である正中口蓋縫合が自然に開く年齢は思春期くらいまでと言われているためです。ただ、子供の成長には個人差があるので、歯科医師による口腔内の検査や診断を受けた上で適応できるかどうかは異なります。
急速拡大装置を使ってスペースをつくれるのは上顎のみで、下顎を広げることはできません。上顎が狭いことによって歯並びが悪くなっている場合は拡大装置でコントロールできますが、上顎も下顎も狭い症例では、拡大装置で上顎のみを広げると上下の嚙み合わせが悪くなるリスクがあります。
拡大装置を使うと鼻腔が広がるため、上手く鼻呼吸ができるようになります。アレルギーや喘息などの症状も緩和される可能性はありますが、拡大する程度には注意が必要です。拡大装置で鼻腔が広がると、鼻も横に広がってしまうリスクがあります。
拡大装置は、上顎のスペースを広げて歯がきれいに生えそろうための環境を整えてあげることができると分かりました。ただ、治療できる年齢には限りがありますし、嚙み合わせが悪くなる可能性や鼻が広がるリスクもゼロではありません。
拡大装置を使った治療のメリット・デメリットを把握した上で、信頼できる歯科医師にしっかりと相談して決めることが大切です。
おすすめ
小児矯正歯科3選
未就学児~小学生向け
【アクセス】
新三郷駅より 歩いて5分
ららぽーと新三郷の目の前
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
14:00~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
TEL:048-957-0418
小学生~中学生向け
【アクセス】
国道298号線の高州交番前の信号から約100m(※駐車場4台有)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ▲ | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - |
TEL:048-956-1131
高校生向け
【アクセス】
つくばエクスプレス
「三郷中央駅」より徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | - | - | ● | ● | ● | ● | ★ | ▲ |
9:00~18:00 | - | - | ● | ● | ● | ● | ★ | ▲ |
TEL:048-948-6251