三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » ももの木歯科クリニック(流山市)

ももの木歯科クリニック(流山市)

公開日: |更新日:

流山市にあるももの木歯科クリニックが行っている小児矯正について、その特徴や口コミなどをまとめて紹介しています。お子様の歯科矯正についてお考えの方はぜひ参考にしてください。

ももの木歯科クリニックの小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

ももの木歯科クリニックでは、あごが成長している5~9歳くらいの時期に始める治療として床矯正を挙げています。

小児矯正の治療方法

床矯正

ももの木歯科クリニックでは、床矯正による治療を行うことができます。この床矯正とは、顎が成長している時期から始める治療。取り外しができる専用の強制装置を使って顎を広げることで、きれいに歯が生えそろう口腔内を作っていきます。 この床矯正を行うことによって、成長した後に抜歯をしなくても良い可能性が高くなります。

また、床矯正は取り外しができる点がメリットですが、その分途中でやめずに続けることができる根気強さも必要となりますので、親子一緒に矯正治療に取り組んでいきましょう。

健康で美しい歯を育てる

同クリニックでは、子どもの健やかな口の成長を全力で支援していきます。そのため、歯並びやかみ合わせなどで気になる点がある場合にはなんでも相談してみましょう。また、受け口や出っ歯、顎のずれなどがみられる場合も、小児矯正を検討するのが良い場合もあります。

特に小児矯正は顎の成長をコントロールしながら治療を行っていきます。顎のバランスや歯と顎のバランスを治療によって整えることにより、機能面や審美面で理想的な口もとを目指すことができます。

お口の状態に合わせたアドバイス

小児歯科では、0歳から13歳までが対象となります。虫歯がなくてもお口の健康チェックを行うことで、歯の生え方やかみ合わせ、歯並びなどさまざまな面からアドバイスを行ってくれます。

もしかすると、気づいていなかったことも歯科医院に行くことで気づいてもらえることもできるかもしれません。定期的な歯科医院のチェックが大切です。

小児矯正にかかる費用

公式HPに記載がありませんでした。

子どもの目線に立ったあたたかい歯科

お子様が緊張感を持たずに、リラックスして歯科治療に臨めるよう、あたたかいスペースづくりがなされています。また、お子様にとっていやな記憶になりがちな“痛み”も極力抑えられるよう、過度の圧力による痛みを防ぐ電動注射器、麻酔薬を「痛みを感じにくい」と言われる人肌程度の温度に保つ加温装置、振動によって注射時の痛みを減らす麻酔用シリンジ振動装置などの麻酔の痛みを抑える器具を使用。

他にも内科的慢性疾患を持った方の麻酔や治療によるストレスから引き起こされる急性症状の出現、病状の悪化の予防(狭心症、心筋梗塞の発作予防など)になるとも言われているリラックス治療の一環、笑気吸入鎮静器も導入されています。歯医者さんへの恐怖心を持ちやすい小児期配慮した環境づくりが整っていると言えるでしょう。

ももの木歯科クリニックの小児歯科の特徴

患者一人おひとりの希望に応える治療

患者がもつ希望に沿った治療を行えるよう、ももの木歯科クリニックは努力を行っています。医療者が治療方法をおしつけることは決してしない、という信念をもって治療にあたります。複数の選択肢がある場合は、それぞれのメリット・デメリットをきっちり説明したうえで合意のもと治療法を決定していくので、不安や悩みを持つ方も任せやすいでしょう。

バリアフリー設計かつキッズスペース完備

ももの木歯科クリニックの院内は、土足で移動できるバリアフリー設計になっており、靴の着脱に苦労を感じる年配の方や小さなお子様も利用しやすいのが特徴です。また診療室の中には、お子様が遊ぶことのできるキッズスペースが設置してあります。小さなお子様が自然に治療の雰囲気に慣れることができることを目的に工夫されています。

利用しやすい歯科医院

流山電鉄『平和台駅』より徒歩1分の場所にあり、通勤・通学の途中でも通いやすい立地にあります。さらに夜は21時まで、土日も診療が行われていますので、お仕事など普段忙しい方も、気軽に受診することができます。

ももの木歯科クリニックの口コミ評判

ももの木歯科クリニックの医師情報

渡邊 宏樹 院長

出身大学

日本歯科大学新潟歯学部(現:新潟生命歯学部)

経歴

  • 東京慈恵会医科大学口腔外科
  • 山本歯科医院 訪問歯科診療医
  • 清水歯科クリニック分院長

学会情報

ホームページに記載がありませんでした。

ももの木歯科クリニックの基本情報

所在地 〒270-0157 千葉県流山市平和台3-2-39
アクセス 流山電鉄『平和台駅』徒歩1分(イトーヨーカ堂と反対側の駅前)
電話番号 04-7150-4182
駐車場 駐車場3台(病院前、近隣駐車場2台)
診療時間 9:30〜13:00、15:00~21:00、土/9:00~14:00、日/9:30〜13:00
休診日 水曜日、祝日
三郷市、流山市、越谷市

おすすめ
小児矯正歯科

0歳から始められる
新しい矯正システム

【PR】IS歯科クリニック
新三郷

新三郷駅より 歩いて7分
ららぽーと新三郷の目の前

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小児歯科を25年以上
長年の実績

【PR】鈴の木
こども歯科

流山おおたかの森駅より
歩いて12分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:04-7170-2223

キッズスペース充実
楽しく通える

【PR】かみむら歯科矯正
クリニック

越谷レイクタウン駅より
自動車で8分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-988-1182

【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック

【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。

<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。

<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。

<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

新しい矯正方法や、実績があったり、楽しく通えそうなキッズルームのある小児矯正対応歯科クリニックを紹介。

おすすめ
小児矯正を見る