三郷市で子どもの噛み合わせや歯並びなどの悩みで矯正治療を検討中の方へ、松本歯科医院について紹介します。受診前に知っておきたい小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判なども詳しく紹介しています。
あごの骨が成長する幼児期から学童期には、あごの成長を考慮しながら矯正を行なうことができるので、成人に比べて、より理想的な歯並びに近づけやすいというメリットがあります。と同時に、歯を抜かずに矯正ができる確率も高くなります。
乳幼児や小さいお子様には、歯医者さんが怖いところだという意識を持たせないように、使用する器具のお話からはじめ、ゆっくりと少しずつ慣れてもらいながら治療を進めます。キッズコーナーを設け、治療前に遊んだり、少しでもリラックスしたりして過ごせるように配慮しています。
歯並びの悪いところを調整・修正し、噛み合わせの悪いところを治します。歯並びの悪さや上下の歯がうまく噛み合わない状態(不正咬合といいます)を放置してしまうと、食べ物が良く噛めない、しゃべりにくい、虫歯や歯周病になりやすいなどの様々な問題が出てきます。不正咬合を治すことで、見た目のコンプレックスが解消されますので、ぜひお早めにご相談ください。
プチ矯正という方法もあり、前歯部だけの矯正のことです。前歯だけなので費用が抑えられる、短期間で終わる、痛みも少ない、という特徴があります。歯並びには個人差がありますので、お口の状態や年齢によって適応できない場合もあります。
公式サイトに記載がありませんでした。
受付近くの待合室にはキッズスペースもご用意しております。カラフルで可愛いおもちゃなどもございますので、お子様連れでも通えます。
診療室のユニット(治療台)は3台あり、それぞれパーテーションで仕切られておりますので、人の目を気にすることなく治療してもらえます。
松本歯科医院はみさと団地の北商店街にあり、開業時より、治療の前には現在の状態や治療方法について、わかりやすく丁寧にご説明いたします。疑問やお悩みなどがある時は、その都度遠慮せずにお聞きください。
歯科においても、早期発見・早期治療が大切だと考えております。そのためにも定期検査をお勧めしていて、3~4ヶ月ごとに来院していただくことが重要です。いつまでも自分の歯でおいしい物を食べられるように、日ごろから歯を大切にお手入れしてください。いつでもお手伝いさせていただきます。
所在地 | 埼玉県三郷市彦成3丁目三郷団地11-17-104 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線「新三郷駅」西口よりバスで5分、「サブセンター」下車。または、徒歩で20分 |
電話番号 | 048-959-8211 |
駐車場 | 有 |
診療時間 | 09:00~12:30、14:30~19:00 |
休診日 | 木日、日曜日、祝日 ※木曜日は基本的に休診ですが、祝日のある週の木曜日は診療 |
おすすめ
小児矯正歯科
<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。
<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。