三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » 亀の井歯科(流山市)

亀の井歯科(流山市)

公開日: |更新日:

流山市にある亀の井歯科について、小児矯正治療の特徴や費用、口コミ評判などを紹介しています。

【三郷・流山・越谷エリア周辺】
小児矯正歯科医院おすすめ3選
を今すぐチェックする

亀の井歯科の口コミ評判

  • 定期検診を受けるため、こちらの歯医者を利用しています。最寄駅から歩いてすぐなので通いやすいです。毎回先生にチェックしてもらい、ブラッシングなどのアドバイスを受けています。おかげでしばらく虫歯にはなっていません。こちらの診察室にはモニターがあり、それを使って説明してくれます。自分の口の中の状態が見えるので説明も理解しやすいです。
    引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1232331304/tab/7/)
  • 昔から歯並びの悪さや抜けてしまった永久歯などが気になっていたので、歯医者でインプラントをしてもらいました。診察前に先生が自然な人口歯をすすめてくれたので、安心できました。受付での予約対応は良く、待ち時間にインプラントについて疑問に思っていたことを親切に教えてくれました。仕上がりには満足しております。
    引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1232331304/tab/7/)

亀の井歯科の小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

亀の井歯科では小児歯科も行っており、子どもの歯の定期検診や治療、小児矯正も積極的に行っているクリニックです。

小児矯正については、子どもの歯と大人の歯が生え変わる4、5歳ころから始める子もいます。矯正治療を始める年齢は症状によっても異なりますが、かみ合わせの異常を矯正する治療は4歳ころから始める場合もあります。治療できるタイミングはひとりひとり異なるため、気になる方は早めに相談に行くのがおすすめです。

小児矯正の治療方法

プレトレーナー

プレトレーナーとは、就寝中に装着して歯の矯正を行っていく、子ども用のマウスピースです。夜間寝ている間にマウスピースをつける形で矯正治療を進めていきますので、日常生活での違和感やわずらわしさを抑えられるのがメリットと言えるでしょう。また、矯正治療の中では安価である点も嬉しいポイントです。

さまざまな症例に対応することができ、例えば前歯が出っ張っている点が気になる、舌の顎が後退しているといった症例がホームページで紹介されていますのでぜひチェックしてみると良いでしょう。全て永久歯に生え変わっている状態、また乳歯と永久歯が混在している状態の両方で使用できます。

シールド矯正

プレトレーナーで改善が見られない場合や、プレトレーナーでは矯正できない症状の場合は、シールド矯正を行います。協力が得られる子どもの場合には、マウスピースタイプのシールド矯正を行うことができます。この場合には、透明なプラスチック保護床を夜間に装着して歯並びを改善していくことになります。

スライディングプレート

スライディングプレートとは、上の前歯よりも下の前歯の方が前に出ている、いわゆる反対咬合の場合に用いられる矯正装置です。加えて、噛み合わせが深い場合に使用されます。取り外しができる装置ですが、できるだけ長い時間の装着が求められます。

治療の経過を見ながら、必要に応じて装置の作りかえを行うこともあります。

ワイヤー矯正

本格的な矯正が必要と判断された場合には、ワイヤー矯正を行っていきます。この場合、もし他の人に矯正装置を見られるのに抵抗がある場合には、歯の裏側に装置を装着して治療を進めていくことも可能。

患者のニーズに合わせた治療を提供してくれる点も、同院の矯正治療の特徴といえるでしょう。

小児矯正にかかる費用

公式サイトに記載がありませんでした。

小児矯正の早期治療を行う

亀の井歯科では乳歯から始められる矯正治療を行っており、4歳ころから矯正治療を行っています。矯正装置を嫌がらない子には就寝時にシールド矯正治療を行い、かみ合わせを矯正していきます。

かみ合わせや歯並びは、早期に対応することで治療期間を短縮でき、治療の負担を減らせるのが特徴です。かみ合わせや生え変わった歯の歯並びが気になる方は、できるだけ早めに相談に行くのがおすすめです。

キッズスペースのある明るいクリニック

院内にはキッズスペースが設けられており、おもちゃも置いてあります。子どもが飽きずに待ち時間を過ごすことができるので、お子さまも一緒に通院しやすいクリニックです。待合室は広々としており明るく、リラックスして過せるでしょう。

予防歯科を重視!フッ素塗布とシーラント充填

虫歯になりやすい子どもの歯を守るため、保険適用でのフッ素塗布とシーラント充填を行っています。シーラント充填は、歯の溝を浅くして虫歯になりにくい歯を作る方法です。検診や治療後にはフッ素を塗布、臼歯の溝が深い場合はシーラント充填を行います。

正しく歯磨きをしなければ虫歯にはなりますが、フッ素塗布やシーラント充填を行うことで、より高い予防効果が期待できます。

亀の井歯科の小児歯科の特徴

土日や夜間も診療可能

亀の井歯科は、土曜日・日曜日も14時まで受診できます。夜も20時まで診療しているので、学校帰りや、仕事で土日にしか通院できない方も通いやすいクリニックです。

アクセスは流山駅から徒歩8分の場所にあります。駐車スペースが4台分設けられているので、車の通院もしやすいでしょう。

亀の井歯科の医師情報

亀井 秀一郎 院長

出身大学

日本大学

経歴

  • 日本大学卒業
  • 獨協医科大学口腔外科
  • オーストラリア・ベトナムで臨床経験を積む

学会情報

  • 日本先進インプラント学会評議員

亀の井歯科の基本情報

所在地 千葉県流山市前平井10
アクセス 流山電鉄「流山駅」より徒歩8分
電話番号 04-7150-8046
駐車場 有(4台)
診療時間 平日:9:00~13:00、15:00~20:00
土・日:9:00~14:00
休診日 火曜日、祝日
三郷市、流山市、越谷市!

おすすめ
小児矯正歯科3選

未就学児~小学生向け

出っ歯や噛み合わせなどの
治療+予防矯正なら
IS歯科クリニック新三郷
IS歯科クリニックキャプチャ              
引用元:IS歯科公式サイト
(https://i7nwgt8y.lp-essence.com/)

【アクセス】
新三郷駅より 歩いて5分
ららぽーと新三郷の目の前

可能な限り抜歯しない矯正法
海外で採用されているマイオブレースという成長期の子供向けの施術を採用。
歯並びが悪くなる指しゃぶりなどの癖ごと改善をする治療法のため、可能な限り抜歯をすることはありません
悪い歯並びの原因となる生活習慣も改善
自然な顎の発育を促進する治療法のため、歯並びが悪くなる習慣を改善し、将来的な矯正治療の必要性を減少させます。

診療時間
09:30~13:00 - - -
14:00~18:00 - - -

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小学生~中学生向け

成長期の骨格変化に
対応した矯正
内田歯科医院
鈴の木こども歯科キャプチャ
引用元:内田歯科医院公式サイト(https://uchida-shikaiin.net/)

【アクセス】
国道298号線の高州交番前の信号から約100m(※駐車場4台有)

特別なレントゲンで骨格の成長を予測
頭部X線規格写真(セファロ)の使用で、時期の異なる2枚の写真を比較し歯の成長の進行を予測。治療計画から意図していない歯並びに進んだ場合でも原因を特定できるため、成長に合わせた的確な治療が可能です。
技術力に定評のある矯正歯科医が対応
厳しい条件をクリアした日本矯正歯科学会の認定医が担当するため、効果的かつ効率的な治療を受けることができます。
診療時間
9:00~
13:00
- -
14:30~19:00 - -
▲=月曜日18:00、土曜日17:00まで
※祝日のある週は木曜日診療あり

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-956-1131

高校生向け

矯正していることを
周囲に知られたくない時に
三郷中央サンデンタルピア
三郷中央サンデンタルピア
引用元:三郷中央サンデンタルピア公式サイト(https://www.sun-dent.jp/)

【アクセス】
つくばエクスプレス
「三郷中央駅」より徒歩2分

目立ちにくい矯正方法を提案
クリアブラケットというワイヤーや、マウスピース矯正など、見た目が透明で目立ちにくい器具を採用しているため、人目が気になる思春期のお子さんの矯正におすすめです。
気になる後戻り対策にも対応
装置を取り外した後も保定期間を設けて歯を適切な位置に安定させる対応をすることにより、後戻りのリスクを抑え、再度矯正をする必要がないように努めています。
診療時間
9:00~18:00 - -
9:00~18:00 - -
★=土曜日10:00~18:00(休憩なし)
▲=不定期診療(10:00~13:00/14:00~18:00)
休診日:月曜・日曜

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-948-6251

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

子どもの永久歯の歯並びを考えるなら、適切なタイミングを検討したいところ。子どもの成長に合わせて治療をする医院をご紹介。

おすすめ
小児矯正を見る