三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » 三須歯科医院(流山市)

三須歯科医院(流山市)

公開日: |更新日:

三須歯科医院の小児歯科・小児矯正について、その特徴や費用、利用者の口コミなどをまとめました。お子さんの歯列矯正を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

三須歯科医院の小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

永久歯が生えてくる3歳~12歳頃には、小児矯正を始められます。ただし、症状によって一人ひとりの治療開始時期は異なりますので、歯並びや顎のズレなどについて心配な場合は、できるだけ早く相談することがオススメです。

小児矯正の治療方法

治療の流れ

歯の治療に恐怖心や苦手意識を持っているお子様に対しても、歯科医や歯科衛生士が不安な気持ちを解消できるよう心がけています。お子様の心理的な問題を取り除いてから、小児矯正を開始。治療中はリラックスして施術が受けられるようにサポートします。

小児矯正にかかる費用

小児矯正の費用については、公式HPに掲載されていませんでした。詳しくは、院まで直接お問い合わせください。

さまざまな矯正装置を使い分ける矯正治療

咬合発育治療

永久歯が生えてくる3歳~12歳頃までの第1期治療では、噛み合せがよくなるように誘導。成長期なので、比較的簡単な装置を使用して、歯や顎の骨の位置を改善します。

マルチブラケット治療

永久歯が生えそろう間に噛み合せが悪くなった場合は、第1期治療と第2期治療に分けて治療を実施。大きな成長期が過ぎた第2期治療では、固定式の装置であるマルチブラケットを使用して、よい噛み合せを形成させる治療を行います。

三須歯科医院の小児歯科の特徴

乳歯の段階でも心配なら受診をオススメ

受け口や上下の顎が左右に曲がっている、不正咬合があるなど、見て分かるような心配事がある場合には、小児歯科を受診することをオススメしています。こうしたケースでは、乳歯列でも矯正治療することがあります。

三須歯科医院の口コミ評判

小児矯正の価格と負担を
軽くする方法をチェック!

三須歯科医院の医師情報

三須 美喜雄 院長

出身大学

  • 日本歯科大学

経歴

  • 昭和38年 三須歯科医院開業
  • 昭和54年 日本歯科大学にて歯学博士の学位取得

学会情報

  • 日本歯科医師会
  • 千葉県歯科医師会
  • 流山市歯科医師会

三須歯科医院の基本情報

所在地 千葉県流山市松ヶ丘1-462-44
アクセス JR「南柏駅」より徒歩6分
電話番号 04-7144-1402
駐車場 要問い合わせ
診療時間 月・火・水・金 9:00〜13:00、15:00〜20:00
土曜 9:00〜13:00、15:00〜19:00
休診日 木曜・日曜・祝日
三郷市、流山市、越谷市

おすすめ
小児矯正歯科

0歳から始められる
新しい矯正システム

【PR】IS歯科クリニック
新三郷

新三郷駅より 歩いて7分
ららぽーと新三郷の目の前

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小児歯科を25年以上
長年の実績

【PR】鈴の木
こども歯科

流山おおたかの森駅より
歩いて12分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:04-7170-2223

キッズスペース充実
楽しく通える

【PR】かみむら歯科矯正
クリニック

越谷レイクタウン駅より
自動車で8分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-988-1182

【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック

【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。

<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。

<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。

<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

新しい矯正方法や、実績があったり、楽しく通えそうなキッズルームのある小児矯正対応歯科クリニックを紹介。

おすすめ
小児矯正を見る