三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » 西方ファミリー歯科(越谷市)

西方ファミリー歯科(越谷市)

公開日: |更新日:

越谷市にある西方ファミリー歯科について、その特徴や子どもの歯科矯正治療の内容、在籍医師についてなど、まとめて紹介しています。越谷市で歯科矯正をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

【三郷・流山・越谷エリア周辺】
小児矯正歯科医院おすすめ3選
を今すぐチェックする

西方ファミリー歯科の口コミ評判

西方ファミリー歯科の口コミ評判は見つかりませんでした。

小児矯正の価格と負担を
軽くする方法をチェック!

西方ファミリー歯科の小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

西方ファミリー歯科が行う子どもの歯列矯正では、将来生えてくる永久歯が正しい咬み合わせとなることを目指して行います。

その理由としては、歯並びの不調和において、生えている歯自体と、主に顎の骨格、二つの原因があげられます。

子どもの矯正治療の場合、骨格的な問題によるかみ合わせの不調和が原因のものであっても比較的治しやすいと考えているからです。

具体的な治療開始時期の年齢は記載されていませんでしたが、永久歯が生えそろっているのか、もしくは乳歯と混合なのか、など歯の状況を重要視しているので、その点が治療開始のタイミングに関係がある可能性が高いです。

初診料・相談料共に無料なので、実際にクリニックで相談してみるとよいでしょう。

小児矯正の治療方法

治療の流れ

まずは口の中の状態をレントゲン写真や、プロービングと呼ばれる歯周病の検査、SMTと呼ばれる複数項目の唾液因子測定などで確認します。

その結果から必要な治療内容を選定し、丁寧な説明を行いながら、患者と共に治療計画を立ててゆきます。

その後、矯正歯科治療を開始します。通院頻度は年齢や口腔内の状態などで変化します。

治療完了後もできるだけ長いあいだ、歯と口の健康を保っていくためにアフターメンテナンスを行うことを推奨しています。そのなかで生活習慣も含めた助言を行いながら、トータル的な健康維持をサポートします。

小児矯正にかかる費用

  • 初診料・相談;0円
  • 診断料;330,000円(歯の型、歯や顔のX線や写真、総合診断料など・税不明)
  • 処置料(調整料・経過観察料);5,500円(税不明)
  • 保定装置料(後戻りを防ぐ装置料);330,00円(税不明)
  • 一次矯正(混合歯列期);385,000円(税不明)
  • 二次矯正(混合歯列期);440,000円(税不明)

子ども用の矯正器具治療

T4K を用いた成長期ならではの矯正

T4Kという、子どものためにつくられたマウスピース型矯正器具での治療も行っています。これは、乳歯と永久歯が混合する小学生のお子さんを対象に作られています。学校から帰宅し、就寝する間の時間、最低でも1時間以上の装着が目安ですが、寝る時も装着しておくと、無意識に行いがちな口呼吸の予防にも効果を発揮します。

T4Kを装着している間は、口の筋肉をサポートされている状態になるため、舌の位置を正したり、口呼吸などの癖を改善したりでき、成長過程で変動する歯並びや、顎の骨格発達に影響を及ぼすことで、正しい歯並び、かみ合わせになるよう誘導することに繋がります。

永久歯が生えそろう時期と言われる中学1年生のあたりまで行い、基本的にT4Kをメインで行う方針ですが、もし必要であればさらに他の矯正治療方法を施すこともあります。治療前のカウンセリングで随時希望を確認しながら進めていきます。

西方ファミリー歯科の小児歯科の特徴

子どもの目線に立った診療

西方ファミリー歯科では、子ども自身の考えや希望を大切に考えています。そのため、診療の際は常に子ども本人と直接話して、意思を確認しながら進めていきます。 決して親御さんの意見だけで治療を行いません。

治療も、苦手意識の原因となりやすい痛みに十分に配慮して行うので、歯科治療が初めてのお子さんや、歯科治療が得意ではないお子さんにもおすすめできます。

具体的な痛みの軽減方法としては、表面麻酔の塗布を必ず行います。そして、痛みの伝わりにくい細い針を用いて、電動の注射器で麻酔薬を打ち込みます。ほとんど痛みを感じないままに治療を受けられるよう、回数や所要時間など、一人ひとりに合わせて設定します。そして、麻酔に伴って発生しやすい口内炎も、こまめな消毒で予防します。

西方ファミリー歯科の医師情報

金子 孝彦 理事長

出身大学

東京歯科大学歯学部

経歴

  • 東京歯科大学歯学部大学院卒業(口腔細菌学専攻)
  • 口腔細菌学にて歯学博士修得
  • 金子歯科医院設立
  • 医療法人孝英会 金子歯科医院設立
  • 医療法人孝英会 西方ファミリー歯科設立

学会情報

  • 日本ヘルスケア歯科学会会員
  • 日本訪問歯科協会情報会員
  • 日本スポーツ歯科医学会会員
  • 日本障害歯科学会会員
  • 日本顎咬合学会会員
  • 日本医療安全学会認定 高度医療安全推進者
  • AHA(アメリカ心臓協会)公認 BLS(一次救命処置)
  • ヘルスケアプロバイダー

西方ファミリー歯科 の基本情報

所在地 〒343-0822埼玉県越谷市西方1-3342-2
アクセス JR「南越谷駅」より徒歩14分
東武スカイツリーライン「新越谷駅」より徒歩15分
電話番号 048-940-8051
駐車場 有り(14台)
診療時間 月曜日、水曜日 9:30~13:00/14:00~19:00
火曜日、木曜日、金曜日、土曜日 9:30~13:00/14:00~18:30
日曜日9:00~13:00/14:00~17:00
休診日 祝日、年末年始(12月30日~1月3日)、お盆(8月13日~15日)
三郷市、流山市、越谷市!

おすすめ
小児矯正歯科3選

             

未就学児~小学生向け

出っ歯や噛み合わせなどの
治療+予防矯正なら
IS歯科クリニック新三郷
IS歯科クリニックキャプチャ              
引用元:IS歯科公式サイト
(https://i7nwgt8y.lp-essence.com/)

【アクセス】
新三郷駅より 歩いて5分
ららぽーと新三郷の目の前

可能な限り抜歯しない矯正法
海外で採用されているマイオブレースという成長期の子供向けの施術を採用。
歯並びが悪くなる指しゃぶりなどの癖ごと改善をする治療法のため、可能な限り抜歯をすることはありません
悪い歯並びの原因となる生活習慣も改善
自然な顎の発育を促進する治療法のため、歯並びが悪くなる習慣を改善し、将来的な矯正治療の必要性を減少させます。
診療時間
09:30~13:00 - - -
14:00~18:00 - - -

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小学生~中学生向け

成長期の骨格変化に
対応した矯正
内田歯科医院
鈴の木こども歯科キャプチャ
引用元:内田歯科医院公式サイト(https://uchida-shikaiin.net/)

【アクセス】
国道298号線の高州交番前の信号から約100m(※駐車場4台有)

特別なレントゲンで骨格の成長を予測
頭部X線規格写真(セファロ)の使用で、時期の異なる2枚の写真を比較し歯の成長の進行を予測。治療計画から意図していない歯並びに進んだ場合でも原因を特定できるため、成長に合わせた的確な治療が可能です。
技術力に定評のある矯正歯科医が対応
厳しい条件をクリアした日本矯正歯科学会の認定医が担当するため、効果的かつ効率的な治療を受けることができます。
診療時間
9:00~13:00 - -
14:30~19:00 - -
▲=月曜日18:00、土曜日17:00まで
※祝日のある週は木曜日診療あり

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-956-1131

高校生向け

矯正していることを
周囲に知られたくない時に
三郷中央サンデンタルピア
三郷中央サンデンタルピア
引用元:三郷中央サンデンタルピア公式サイト(https://www.sun-dent.jp/)

【アクセス】
つくばエクスプレス
「三郷中央駅」より徒歩2分

目立ちにくい矯正方法を提案
クリアブラケットというワイヤーや、マウスピース矯正など、見た目が透明で目立ちにくい器具を採用しているため、人目が気になる思春期のお子さんの矯正におすすめです。
気になる後戻り対策にも対応
装置を取り外した後も保定期間を設けて歯を適切な位置に安定させる対応をすることにより、後戻りのリスクを抑え、再度矯正をする必要がないように努めています。
診療時間
9:00~18:00 - -
9:00~18:00 - -
★=土曜日10:00~18:00(休憩なし)
▲=不定期診療(10:00~13:00/14:00~18:00)
休診日:月曜・日曜

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-948-6251

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

子どもの永久歯の歯並びを考えるなら、適切なタイミングを検討したいところ。子どもの成長に合わせて治療をする医院をご紹介。

おすすめ
小児矯正を見る