三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » ピアシティ坂井歯科(越谷市)

ピアシティ坂井歯科(越谷市)

公開日: |更新日:

子供の噛み合わせや歯並びが気になって小児歯科ではなく小児矯正を探している方のために、越谷市のピアシティ坂井歯科について紹介します。受診前に知っておきたい小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判などの情報が満載です。

ピアシティ坂井歯科の小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

食べ物をきちんと噛むことや正しい発音を目的とした矯正治療は小児期においてとても重要です。就学前の子供の場合は一次治療の段階であり、大人になって不要な抜歯を防ぐためにも早期に治療をスタートすることがおすすめです。症状にもよりますが、前歯の永久歯が上下4本ずつ生え自身で矯正装置の取り外しが可能となる6、7歳頃に開始するといいでしょう。

小児矯正の治療方法

小児期の矯正治療では自分で矯正装置をつけたり外したりすることができるマウスピースなどを使用して治療します。そのため、一次治療を行う前に、お子様との十分話し合い、矯正治療に対する意識をしっかりと持ってもらえるよう丁寧に説明しています。そうすることで大人になった二次治療でDDS(ダイレクトボンディングシステム)によるマルチブラッケットの装着が可能となります。

DDS(ダイレクトボンディングシステム)は、他の矯正方法に比べて安価で治療ができ、マルチブラケットの素材も金属ではなく、歯科用プラスチックを用いて行うため、金属アレルギーの心配がいりません。

また、矯正治療中は小児歯科とも連携し、虫歯の治療や予防、外傷などで生え変わりの時期よりも早くに抜歯をして歯がなくなった場合に、様々な保隙装置を使用して、将来歯並びが悪くなるのを防ぐ治療もしています。

小児矯正にかかる費用

※記載なし

ピアシティ坂井歯科の小児歯科の特徴

通いやすさ、アピールポイント

最寄駅から徒歩10分圏内でアクセスがよく、車で行く場合には400台駐車可能な大型駐車場を利用できます。治療だけでなくホームケアについても指導してくれる日本小児歯科学会専門医はわかりやすい説明とテキパキとした治療で評判です。

子供が歯医者を嫌がらない工夫

なぜ治療が必要であるか、どんな治療をするのかについて保護者だけでなく子供にも理解してもらえるよう時間をかけてじっくりと説明しています。恐怖感や不安を取り除くために歯科医師、歯科衛生士ともに子供に優しく接しながら治療を進めています。

キッズスペースの有無や充実度

キッズスペースはありませんが、待合室ではお子様がリラックスできるよう、テレビでアニメを流しています。

ピアシティ坂井歯科の口コミ評判

  • 土日も診察
    最初は、虫歯の治療で通うようになりましたが、現在は半年に1回定期健診と歯のクリーニングに通っています。土日も診察してくれるので、平日仕事で遅く通えない人にはオススメです。予約制なので、ほとんど待たずに診察を受けられます。歯の治療だけでなく、顎関節症で顎が痛くなった時にも治療していただいてました。
    引用元「caloo」:https://caloo.jp/hospitals/detail/3110959030/reviews
  • 看護婦さんの優しい対応
    ここの歯科医院は非常にお勧めです。なぜならば、入ってすぐに看護婦さんの優しい対応で安心し、テレビを見ながら(待合室で)リラックスしての待ち時間、治療も先生が優しく丁寧に説明して納得してからの治療、中にいる看護婦さんも親切。何しろ全体的に信頼して治療を任せられる歯医者さんです。
    参照元「ピアシティ坂井歯科公式サイト」:http://sakai-dental.jp/clinic.html
  • 女性向けの感じがする近未来のような歯医者さん
    広くてきれいで先生が何人もいらっしゃいます。女性向けの感じがする近未来のような歯医者さんです。インフォームドコンセントもばっちりです。
    引用元「デンターネット」:http://www.denternet.jp/link.htm?prf=11&gun=28&clinam=%a5%d4%a5%a2%a5%b7%a5%c6%a5%a3%ba%e4%b0%e6%bb%f5%b2%ca
  • また来院したくなる歯医者さん
    院長メッセージに書いてある通りの事がよく理解できました。なるほどと感心させられます。 ありがとうございました。また、来たくなる歯医者さんですね。
    引用元「ピアシティ坂井歯科公式サイト」: http://sakai-dental.jp/clinic.html

ピアシティ坂井歯科の医師情報

院長 坂井孝郎

経歴

  • 1984年 東京歯科大学卒業 国家試験合格・歯科医籍登録 東京歯科大学口腔外科第二講座入局
  • 1985年 東京歯科大学院歯学研究科入学 (口腔外科学専攻)
  • 1989年 同 卒業(歯学博士) 東京歯科大学千葉病院助手
  • 1990年~1992年 前田歯科医院勤務
  • 1992年~1995年 坂井歯科医院勤務
  • 1995年~2002年 柳橋病院歯科勤務(歯科部長)
  • 2002年~2003年 アメニティ歯科勤務
  • 2003年 ピアシティ坂井歯科開業

現職

  • ピアシティ坂井歯科 院長
  • 日本歯科医師会会員
  • 日本口腔インプラント学会会員

資格

  • 介護支援専門員

ピアシティ坂井歯科の基本情報

所在地 埼玉県越谷市七左町2-144 ピアシティ越谷2F
アクセス 東武伊勢崎線「新越谷駅」、JR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩7分
電話番号 048-985-4600
駐車場 有 (フードスクエア・カスミ南越谷店駐車場を無料利用可能)
診療時間 木曜を除き10:00~13:30、15:00~19:00 ※日曜日のみ17:00まで
休診日 木曜・祝祭日
三郷市、流山市、越谷市

おすすめ
小児矯正歯科

0歳から始められる
新しい矯正システム

【PR】IS歯科クリニック
新三郷

新三郷駅より 歩いて7分
ららぽーと新三郷の目の前

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小児歯科を25年以上
長年の実績

【PR】鈴の木
こども歯科

流山おおたかの森駅より
歩いて12分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:04-7170-2223

キッズスペース充実
楽しく通える

【PR】かみむら歯科矯正
クリニック

越谷レイクタウン駅より
自動車で8分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-988-1182

【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック

【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。

<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。

<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。

<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

新しい矯正方法や、実績があったり、楽しく通えそうなキッズルームのある小児矯正対応歯科クリニックを紹介。

おすすめ
小児矯正を見る