三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 小児矯正を受ける歯科はこうやって選ぼう!優秀な歯科の選び方 » 矯正治療中に虫歯になってしまったら?

矯正治療中に虫歯になってしまったら?

公開日: |更新日:

矯正治療中は、さまざまな矯正器具を装着することになります。それらの器具の中には自分では外せないものもあります。そうした器具を装着しているときは、歯磨きも器具を装着したまま行わなくてはいけません。そのため、器具の裏側などにどうしても磨き残しが出やすくなり、そこから虫歯になってしまうことがあります。では、子供の矯正治療中に虫歯になってしまったら矯正治療はどうなるのでしょうか。

虫歯があっても矯正治療はできる?

虫歯の治療が優先される

近年では予防歯科が発達してきたこともあり、虫歯がない人も増えてきました。しかし、矯正治療中に虫歯が見つかることはままあります。矯正治療を必要とするような乱れた歯並びだと、歯同士が重なり合っていることも少なくありません。そうした歯並びでは、磨き残しが多くなったり歯の間に食べカスが溜まりやすくなったりするので、そもそも矯正治療が必要な歯並びだと虫歯になりやすいのです。

発見された虫歯が小さなものであればそのまま矯正治療を行うこともありますが、矯正治療中に虫歯が発見された場合は基本的に虫歯の治療が優先されます。治療法はさまざまで、大きな虫歯であれば削り、詰め物をしたりクラウンを被せたりします。しかし、歯の大きさが大きく変わってしまうと後々の矯正治療の際に困るので、セラミックなどを入れる本格的な治療は矯正治療が終わった後が望ましいでしょう。また、クラウンには矯正器具であるブラケットがつきにくい、跡が残ってしまいやすいというデメリットがあります。そうなるとせっかく行った治療が無駄になってしまうこともあるので、矯正中には保険適用内の治療を行っておき、矯正治療が終わってから自費診療の治療を行うのがいいでしょう。また、矯正のために抜歯する予定の歯が虫歯になった場合には、どうせ抜いてしまうので虫歯治療の必要はありません。

どのような状況にせよ、矯正治療中に虫歯が見つかった場合にはまず担当の歯科医に相談しましょう。そして、以降の治療計画についてよく話し合ってください。

矯正中は虫歯になりやすい

矯正治療のための事前検査で虫歯が発見されることもありますが、そもそも矯正中は虫歯になりやすい状況なのです。

矯正器具の中には食事中や歯磨きの際には取り外せるものもありますが、そうでないものは常に装着しておかなくてはいけません。そのため、どうしても器具の裏側や歯と器具の間などに歯垢や食べかすが溜まります。そして、歯垢や食べかすは磨き残しが出やすい場所にたまり続けていくので、特定の部分で虫歯が発生しやすくなるのです。

加えて、器具を装着しているせいで歯垢や食べかすが溜まりやすい場所は、自分では見えにくい、気づきにくい場所でもあります。そのため、虫歯が発生するまで汚れが溜まっていることに気づかないことが非常に多いのです。

矯正治療中に気づかないうちに虫歯になっているという事態を予防するには、普通の歯ブラシだけでなくさまざまな種類のブラシや手鏡などを使って、磨き残しが出ないように念入りにブラッシングする必要があります。しかし、やはり自分だけではどうしてもうまくできない場合も多いでしょう。そうしたときは担当の歯科医から矯正治療中の正しい歯磨きのやり方を指導してもらったり定期検診を受けたりして、専門家の視点からのアドバイスを受けるのがいいでしょう。

矯正治療中の虫歯対策

歯磨き

矯正治療中であっても、虫歯対策の基本が歯磨きであることは変わりません。ただし、矯正器具を着けた状態だと1回の歯磨きでは十分に汚れを落とせないので、口の中を手鏡などで確認しながら複数回に分けて歯磨きをする必要があります。

また、矯正器具を装着している状態だと、普通の歯ブラシだけでは器具の裏や歯と器具の隙間などがどうしても磨ききれないこともあります、そうした場合には矯正用の歯ブラシを使うのが有効です。ない場合は、普通の歯ブラシの毛を2列だけ残してカットしたものを使いましょう。こうすることで、普通の歯ブラシでは磨きにくい細かい部分までしっかり磨けるようになります。

磨き残しのチェックは、手鏡などを使ったチェックだけでなく定期的な染め出しも有効です。染め出しを行えば磨き残した部分がはっきり見えるので、自分の歯磨きのやり方の癖もわかるようになります。

ワンタフトブラシ

歯の中でも、凹凸が多い場所はどうしても磨き残しが出やすくなります。矯正器具を装着していればなおさらです。そうした場合でも磨き残しが内容にするためには、ワンタフトブラシを使いましょう。ワンタフトブラシは腹の部分の毛束をカットし、先端が尖った形状になったブラシです。また、ヘッド部分も普通の歯ブラシに比べて大幅に小さくなっています。これにより、普通の歯ブラシでは磨きにくい歯と歯の隙間や歯と矯正器具の隙間、ワイヤーの下やブラケットの周辺などもしっかり磨けるようになるのです。

歯間ブラシ

歯と歯の間は、矯正治療中でもそうでない場合でも食べかすや歯垢が溜まりやすい場所です。矯正治療中でなければデンタルフロスが有効ですが、矯正のためにワイヤーを装着している場合はデンタルフロスが使えないので、代わりに歯間ブラシを使って磨きます。歯間までしっかり汚れを取ることができれば、虫歯対策のほか、口臭予防にもなります。

歯間ブラシには、ワイヤーを使ったもの、シリコン製のものなどさまざまな種類があります。また、サイズも幅があるので、自分の歯に合ったものを選ぶことが大切です。自分に合ったものを使わずに、むりやり歯の間に通そうとすると歯や口の中を傷つけてしまうこともあるので気をつけましょう。

定期健診でのクリーニング

自分で念入りに歯磨きをしているつもりでも、やはり磨き残しは出てしまうものです。そのため、自分で十分なブラッシングをしたうえで定期検診も受けておくのが理想的でしょう。

定期検診のメリットは計り知れません。自分では発見できない虫歯の兆候の早期発見、自分では難しい部分のケア、フッ素塗布など、自宅でのケアだけでは得られないたくさんのメリットがあるのです。また、ブラッシングのやり方に不安がある場合でも、歯科医に相談して正しいブラッシングの指導を受けることも可能です。矯正をしているときでなくでも、定期検診は歯の健康を保つために非常に重要です。

規則正しい食事

不規則な食生活は、歯の健康に悪影響を及ぼします。そのため、矯正中に口内の環境が悪化しないようにするためには、規則正しい食事を心がけることが大切なのです。

食事の内容にも気をつけなくてはいけませんが、食事にかける時間も意識しなくてはいけません。口の中に糖分が残っていると虫歯になりやすくなります。そのため、食事に時間をかけすぎると口の中に長時間糖分が残るので、それだけ虫歯になりやすい環境が継続されることになるのです。そうなると、口内に残った糖分によってエナメル質が融けてしまい、虫歯になってしまいます。そうした自体を避けるためには、規則正しいペースで食事を摂ることが大切なのです。

普段の食事はもちろんのこと、間食にも気をつけなくてはいけません。お菓子やジュースなどを間断なく食べたり飲んだりすることが習慣づけられると、常に口内が糖分や食べかすに満たされている状態となり、虫歯菌が繁殖する絶好の環境となってしまうのです。そうした状態を防ぐために、間食も決まった時間に適量摂らせるようにしましょう。

食事を食べたらすぐに歯磨き

虫歯を防ぐためには、口の中がきれいな状態を保つことが大切です。したがって、食事の後にはすぐに歯磨きをするようにすれば、口の中に虫歯菌の繁殖を促す糖分が長時間残ること防げます。しっかり歯磨きをするのが難しい場合は、口をすすぐだけでも構いません。

子供の場合は必ず保護者が口の中を確認し、仕上げ磨きをするように習慣づけておくと口の中を清潔に保つことができます。

子どもの成長に合わせて

予防治療を行う
歯科医院

顔立ちや身長、声が親から子へ遺伝するように、歯並びも同様に遺伝します。そのほかにも子どもの歯並びが悪くなる原因には、先天的な遺伝だけではなく、お子様自身の指しゃぶりや頬杖などお口周りの癖といった後天的なものもあるのです。いずれの原因にせよ、子どもの永久歯の歯並びを考えるなら、適切なタイミングで予防治療を検討することをオススメします。

※参照元:森井歯科医院HP(https://www.morii-dc.com/blog/浩太先生のお口の疑問解決講座/671/

 

そこで三郷市、流山市、越谷市で小児矯正を行っている55院から、子どもの成長に合わせて予防治療を行う歯科医院をご紹介します。

【選定条件】
2023年11月9日時点でGoogle検索「三郷市 小児矯正」「流山市 小児矯正」「越谷市 小児矯正」でそれぞれに30位までに表示された歯科医院55院を選出し、クリニック公式HP内に何歳から始められるか、どんな矯正方法を用意しているか、明確な記載があった医院を選出しています。

 
三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

子どもの永久歯の歯並びを考えるなら、適切なタイミングを検討したいところ。子どもの成長に合わせて治療をする医院をご紹介。

おすすめ
小児矯正を見る