三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » 石田歯科医院(流山市)

石田歯科医院(流山市)

公開日: |更新日:

石田歯科医院について、小児矯正治療の特徴や費用、口コミ評判などを紹介しています。

石田歯科医院の小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

石田歯科医院では、床矯正の治療について、歯が生え変わる前の5~6歳からの治療をおすすめしています。床矯正は装置を使用して顎を広げながら歯のスペースを作っていく治療方法です。そのため、治療を早期に始めた方が子供への負担が少なく、より高い効果が期待できるといわれています。

小児矯正の治療方法

床矯正

石田歯科医院の小児矯正では、床矯正に対応しています。この治療法は、顎を拡げて今後生えてくる永久歯がきれいに生えてくるためのスペースを作るためのものです。取り外し可能な矯正装置を使用する、歯を抜かない矯正方法になります。

治療中は、定期的にネジを使って装置を拡げることによって、徐々に歯が並ぶためのスペースを作ります。

治療をスタートする時期は人それぞれですが、石田歯科医院では、永久歯が生える前の5〜6歳あたりから治療をスタートすることをおすすめしています。

T4K・マイオブレース・ムーシールド

こちらも小児矯正で使用する、マウスピース型の装置です。悪い歯並びの原因となると考えられる、口呼吸や飲み込み癖など舌の悪習慣、指しゃぶりといった癖を改善します。T4K・マイオブレース・ムーシールドをつけることによって、口まわりの筋肉の訓練を行うことで改善を目指します。

また、この矯正装置を使用することによって歯並びはもちろん、鼻呼吸になるため口を閉じることになり、健康面や見た目にも良い変化が見られると言われています。

反対咬合の改善も期待できるとされています。

矯正相談

子どもの歯並びに関する相談については無料で対応しています。歯並びだけではなくかみ合わせ、気になる癖がある場合には早めに相談してみることをおすすめします。予約が必要となりますので、希望の日時を同院に連絡しておきましょう。

小児矯正にかかる費用

公式サイトに記載がありませんでした。

予防中心の診察を行う歯科医院

石田歯科医院では、治療ではなく予防のためにクリニックに通ってほしいと考えています。虫歯にならないよう、虫歯を繰り返さないように原因を見つけて対策をすることが重要です。

歯医者が苦手な子どもは多く、虫歯になってからの通院となると受診に苦労することも多いでしょう。そうなる前に、定期的な検査が大切になってきます。小児矯正についても、早めに治療を始めることで、子どもへの負担を減らして短期間で理想の歯を手に入れられるよう治療方法を提案してくれます。

無料で矯正相談ができる

小児の矯正相談に関しては無料で行われています。小児矯正の治療開始時期や適切な治療方法については、かみ合わせや歯並びの状態、顎の状態などによって人それぞれ異なるため、カウンセリングや診断が重要です。

石田歯科医院ではしっかり診断を行い、そのようになった原因を考えた上で、健康な生活を送れる歯を手に入れるためのプランを提案してくれます。患者の要望にも可能な限り応えられるよう努力し、納得できるまで説明してくれるのが特徴です。

ブラッシング指導とクリーニングできれいな歯を保つ

予防歯科を大切にしている石田歯科医院では、ブラッシング指導とPMTCと呼ばれる歯科衛生士による歯のクリーニングを受けられます。ブラッシング指導とクリーニングは、3か月に一度程度定期的に行うことを推奨しています。

虫歯の予防や歯周病予防に、定期的なメンテナンスは欠かせません。とくに歯並びが乱れている方は磨き残しなどで虫歯になりやすい傾向があるため、歯科衛生士による指導を受けることがおすすめです。

※ブラッシング指導、PMTCは自費扱い・完全予約制

石田歯科医院の小児歯科の特徴

歯科医療で身体全体を健康にする

歯の健康は体全体の健康を高めるという考えのもとで、治療を行っています。歯茎の腫れ一つにしても、虫歯やストレス、疲れ、歯周病、外傷などさまざまな理由が考えられます。そのなかから症状が出た原因を突き詰めて解決することで、歯の健康と体の健康、どちらも手に入れるという考えです。

口内以外の原因を探るため、三軸修正法、O-リングテスト、バイオレゾナンス、バウビオロギーなど、症状に合わせてさまざまな検査を行っています。

予約優先制で待ち時間が少ない

石田歯科医院は予約優先制のクリニックです。予約は電話でとることができます。予約のある方が優先されますが、緊急の痛みや歯のトラブルが発生した場合は柔軟に対応してもらえるでしょう。

小児矯正の相談についても予約が必要です。お子さまの歯でお悩みの方、心配な方は、まずは電話で相談してみてください。

石田歯科医院の口コミ評判

  • (前略)私の家からは、片道2時間半かかります。料金は往復2000円です。それでも通院する価値があります。ただ、私の場合は長距離乗ると電車酔いをするので、通院すると、丸1日が潰れてしまいます。
    引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3120204860)

石田歯科医院の医師情報

石田 治 院長

出身大学

日本大学松戸歯学部

経歴

  • 1978年 日本大学松戸歯学部卒業 歯科医師免許取得 日本大学松戸歯学部口腔外科学教室入局
  • 1981年 石田歯科医院開業
  • 1992年 医学博士 学位取得
  • 2012年 バウビオロギー(建築生物学) 測定技術者資格取得

学会情報

  • 日本歯科東洋医学会 評議員
  • 床矯正研究会 会員
  • 国際色彩診断治療研究会 会員
  • 三軸修正法 認定 講師
  • バウビオロギー 認定 技術者

石田歯科医院の基本情報

所在地 千葉県流山市流山1-258-2
アクセス 流山電鉄「流山駅」より徒歩1分
電話番号 04-7159-7774
駐車場 有(3台)
診療時間 平日:9:00~12:30、14:30~18:00
土:9:00~12:30、14:30~17:30
休診日 水曜日、日曜日、祝日、第1第3土曜日午後
三郷市、流山市、越谷市

おすすめ
小児矯正歯科

0歳から始められる
新しい矯正システム

【PR】IS歯科クリニック
新三郷

新三郷駅より 歩いて7分
ららぽーと新三郷の目の前

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小児歯科を25年以上
長年の実績

【PR】鈴の木
こども歯科

流山おおたかの森駅より
歩いて12分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:04-7170-2223

キッズスペース充実
楽しく通える

【PR】かみむら歯科矯正
クリニック

越谷レイクタウン駅より
自動車で8分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-988-1182

【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック

【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。

<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。

<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。

<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

新しい矯正方法や、実績があったり、楽しく通えそうなキッズルームのある小児矯正対応歯科クリニックを紹介。

おすすめ
小児矯正を見る