三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » 吉崎歯科

吉崎歯科

公開日: |更新日:

「経験豊富なスタッフがいる歯科医院で小児矯正を受けさせたい」と考えるお母さんにおすすめしたいのが、日本補綴歯科医学会や日本老年歯科医学会をはじめとする各種学会に所属している院長のいる吉崎歯科です。クリニック内で行っている小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判をご紹介します。

吉崎歯科の小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

吉崎歯科の小児矯正は、上あごと下あごの成長のバランスを調整したり、乳歯から永久歯への生え変わりをスムーズになるようにしたりすることを目的として行われます。したがって、小児矯正を始められる年齢は、上下の前歯が生えてくる年齢である7~8歳となります。

この時期の歯並びに改善すべき問題がある場合、またはこの時期に歯列を矯正することで永久歯に生え変わったときの矯正が楽になると判断された場合、小児矯正を行います。

小児矯正の治療方法

永久歯が生え揃う前の時期に行われる小児矯正は「第1期治療」と呼ばれます。1ヶ月に1回のペースで通院し、歯の移動の確認や矯正器具の調整を行います。第1期治療は矯正効果の確認や歯の成長の判定をしながら進められます。全体の治療期間はおよそ1年から1年半となります。

矯正治療中は、矯正装置を装着しているため、歯磨きが十分に行えないなどの理由で虫歯になるリスクが高くなります。そこで、矯正治療外の虫歯予防や管理、歯科衛生士のメンテナンスなど、矯正以外の治療も並行して行われます。

また、矯正が安定するまで、噛み合わせが不安定になることもあり、顎関節症の治療を要することもあります。

「小さな大学病院」をコンセプトである吉崎歯科医院では、小児歯科や口腔外科をはじめとした専門の医師が揃っているので、スムーズな治療が可能です。

矯正対象の歯が予定されていた位置に移動し終わったら、3ヶ月~1年ごとのペースでその後の成長観察を行います。問題が見つかれば矯正を再開し、問題がなければ治療は終了となります。

なお、永久歯が生え揃った時点で矯正の要望があれば、大人の歯の矯正治療である「第2期治療」に移行します。第2期治療は1ヶ月に1回のペースでの通院となり、歯の移動の確認や矯正器具の調整などを行います。歯並びやかみ合わせが改善されたら、次は歯の後戻りを防ぐための治療である「保定治療」に移行します。

小児矯正にかかる費用

  • 歯科矯正相談料 初回 ¥2,000  2回目以降¥1,000
  • 歯科矯正検査・分析・診断料 ¥50,000

歯科矯正施術料

  • 大人の歯がそろう前の矯正 ¥300,000
  • 表側に装置をつける矯正治療 ¥650,000
  • 裏側に装置をつける矯正治療 ¥1,050,00
  • 上の歯は裏側、下の歯は表側に装置をつける矯正治療 ¥900,000
  • マウスピース矯正 ¥800,000
  • 部分的な矯正 ¥25,000×矯正装置を装着する歯の本数
  • 保定装置 ¥50,000
  • 処置・調整・観察料 マウスピース矯正以外の動的治療中 1回 ¥5,000
  • マウスピース矯正の動的治療中、成長観察、保定期間中 1回 ¥3,000

吉崎歯科の小児歯科の特徴

通いやすさ、アピールポイント

三郷駅近くにあるので、アクセスは良好と言えます。さらに、土日も開いているので、平日はお子さんなら学校、保護者なら仕事でなかなか時間が取れないという場合でも楽に通院することができます。また、予約制なので事前予約しておけば待たされずに治療を受けられます。待ち時間が短ければ子供もストレスをあまり感じずに通院できるでしょう。

また、吉崎歯科は高齢や病気などのために通院が難しい患者さんのために訪問診療も行っています。訪問歯科治療では、主に虫歯や歯周病の治療のほか、咀嚼・嚥下などの口腔機能障害に関するリハビリを行い、QOLの向上に務めています。訪問エリアは三郷市から半径16キロ圏内となっており、埼玉県だけでなく千葉県、東京都へも訪問診療が可能です。

子供が歯医者を嫌がらない工夫

記載なし

キッズスペースの有無や充実度

キッズスペース、待合室ともにリラックスできる雰囲気なので、子供連れでも安心して通えます。

吉崎歯科の口コミ評判


  • 当歯科医院の皆さんは、大変明るく、仕事も楽しい環境のようで大変気に入りました。先生も、診療内容について、十分納得できるまで説明をして頂きましたので、安心して通院できるものと家族で喜んでいます。正直なところ、今までは、歯医者さんは可能な限り避けたい施設と思っていましたが、当歯科医院の楽しい職場であれば、良い診療をして頂けると思いますので、今後も、通院をします。
    引用元「EPARK」:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000003350/tab/7/

  • 先生はとにかく優しくって、痛みに対してはまるで自分の事のように労わってくれ、声をかけながら治療してくれました。
    引用元「デンターネット」:http://www.denternet.jp/link.htm?prf=11&gun=41&clinam=%b5%c8%ba%ea%bb%f5%b2%ca%b0%e5%b1%a1

  • 子供の虫歯の治療のため、お友達ママさんの口コミでよい歯医者さんという評判を聞き、通院しています。外装内装ともに、リニューアルしたばかりで、待合室、キッズスペースともにリラックスできる空間です。受付、歯科衛生士さん、歯医者さん、みなさんがいつも親切で優しく接してくださり、子供も歯医者さんはここがいいと言っています。
    参照元「caloo」:https://caloo.jp/hospitals/detail/3110976120

吉崎歯科の医師情報

森田淳平(矯正担当医)

学位・資格

  • 東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野 歯学博士
  • 東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野 特任助教
  • 九州歯科大学 顎口腔機能矯正学分野 助教
  • 日本矯正歯科学会 認定医

所属学会・研究会

  • 日本矯正歯科学会
  • 日本顎変形症学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 三軒茶屋マルオ歯科医院 副院長
  • Interdisciplinary Team in Dentistry 理事

吉崎歯科の基本情報

所在地 埼玉県三郷市三郷1丁目12−17
アクセス 記載なし
電話番号 048-953-4800
駐車場 記載なし
診療時間 月火木金10:00~12:30 14:00~19:00 土10:00~12:30 14:00~18:00 日9:00~13:00
休診日 水曜、祝日
三郷市、流山市、越谷市

おすすめ
小児矯正歯科

0歳から始められる
新しい矯正システム

【PR】IS歯科クリニック
新三郷

新三郷駅より 歩いて7分
ららぽーと新三郷の目の前

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小児歯科を25年以上
長年の実績

【PR】鈴の木
こども歯科

流山おおたかの森駅より
歩いて12分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:04-7170-2223

キッズスペース充実
楽しく通える

【PR】かみむら歯科矯正
クリニック

越谷レイクタウン駅より
自動車で8分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-988-1182

【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック

【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。

<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。

<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。

<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

新しい矯正方法や、実績があったり、楽しく通えそうなキッズルームのある小児矯正対応歯科クリニックを紹介。

おすすめ
小児矯正を見る