公開日: |更新日:
永久歯に生え変わる頃に気になる子供の歯並びなどの悩みで小児矯正を探している方のために、流山市のとおる歯科あやの矯正歯科の小児矯正について紹介します。小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判などの情報が満載です。
記載なし
子供の矯正治療をスタートすることで虫歯ができることがないように、できる限り自分で取り外しが可能なマウスピースなどの矯正装置を使用しています。顎の成長や歯の動きには個人差があるため、症状に合わせて治療計画を提案。したがって、場合によってはワイヤーで固定する装置を使用することもあります。
ワイヤーを使用する場合には、来院するたびにワイヤーを外して歯科衛生士が清掃を実施。虫歯や歯周病につながらないように、きれいな状態を保てるようにしていきます。
また、小児矯正を行う中では、どのように顎が成長していくか、上下の顎のバランスをよくするためにはどの装置を使うべきかを検討することが大切です。そのため歯の動き・顎の成長を見ながら治療を進めていくことになりますが、治療途中で装置の変更を行うケースもあります。まずは医師から装置の変更について提案し、相談の上で治療方法を決めていきます。ただし、小児矯正の料金は一律料金となっていることから、もし装置を変更したとしても追加料金はかかりません。
治療期間目安:2年~5年 、治療回数目安:8回~30回で330,000~440,000円
流山セントラルパーク駅から徒歩2分とアクセスにも恵まれており、ショッピングのついでに気軽に通院することができます。治療室は広々としたバリアフリースペースとなっているため、ベビーカーや車いすでもストレスがありません。歯科用CTなどを活用した3次元的な診断や説明を心がけています。
歯科医院に掲げている看板のように歯科医師2名体制で診療を行っており、矯正歯科は女性歯科医師が担当します。子供の話をよく聞きながら納得しないまま無理やり治療をするようなことはしません。保護者の膝の上から自分で椅子に座れるようになるまで少しずつステップアップしながら治療していきます。
おもちゃや絵本などで楽しく過ごせるようにキッズルームを設けています。子供好きのスタッフが多く手が空いているときには一緒に遊んでいます。明るい空間には観葉植物を置いたりアロマを香らせたりして、また行きたいと思うような雰囲気作りにも力を入れています。
東京歯科大学
愛知学院大学歯学部
所在地 | 千葉県流山市前平井125-1 サニーヴィータ0001号室 |
---|---|
アクセス | つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 04-7157-1182 |
駐車場 | 有(5台) |
診療時間 | 月曜、水曜9:00~13:00、14:30~19:00 火曜、金曜9:00~13:00、14:30~20:00 土曜9:00~13:00、14:30~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週の木曜日は診療 |
おすすめ
小児矯正歯科
【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック
【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。
<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。
<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。
<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。