三郷市、流山市、越谷市のおすすめ小児矯正 » 三郷市、流山市、越谷市の小児歯科・小児矯正 » 流山おおたかの森歯科(流山市)

流山おおたかの森歯科(流山市)

公開日: |更新日:

子供の噛み合わせや歯並びなどの悩みで矯正治療を検討中の方のために流山市にある流山おおたかの森歯科について紹介します。受診前に知っておきたい小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判などの情報が満載です。

流山おおたかの森歯科の小児矯正の特徴

小児矯正を始められる年齢

成長期の矯正に関してその開始時期にはいくつからが最適ということは言えません。歯並びは体の成長によって左右されるものであるため、同じ年齢であっても成長の状態が異なります。口の中の状態を専門的に診断して個別に治療時期を検討することが大切であると考えています。

小児矯正の治療方法

矯正治療では金属製のワイヤーを矯正装置として使用するイメージがありますが、これは大人の矯正でポピュラーなものとなります。成長期の子供の矯正では自分で取り外しができる特殊な装置を使って治療を行っています。当院では一人ひとりに全てオーダーメイドで装置を製作しています。

成長期の矯正治療の目的は、大人の歯(永久歯)がうまく生え変わるようにすることです。そして、顎の成長バランスをコントロールすることも大切な目的です。乳歯の段階で、歯並びが綺麗すぎると、将来的に歯並びに苦労することが予想されるので、永久歯が生えるスペースを確保するための隙間を形成する治療が行われます。お子さん一人ひとりの成長過程や、噛み合わせなどに合わせて、虫歯予防や虫歯治療を含めた治療を、矯正歯科の専門医師とチームで行っています。

小児矯正にかかる費用

矯正相談に関しては無料 矯正検査に関しては30,000円

  • 子どもの矯正(1期治療)350,000円
  • 子どもの矯正から大人の矯正に移行した場合(1期~2期に移行)350,000円
  • 大人の矯正から始める場合(2期治療)700,000円
  • 月の管理治療費5,000円
  • リテーナ(矯正治療終了後試用する後戻りを抑える装置)40,000円

流山おおたかの森歯科の小児歯科の特徴

通いやすさ、アピールポイント

平日は20時まで診療しているだけでなく、土曜、日曜、祝日も18時30分まで治療が可能です。忙しい保護者にとって子供と一緒に通院するのに便利といえるでしょう。口の中の状態は個人差が大きいため、カウンセリングを重視した治療に努めています。また、日本矯正歯科学会認定医による歯列矯正についての相談も無料で行っており早期からの相談も可能です。

子供が歯医者を嫌がらない工夫

※記載なし

キッズスペースの有無や充実度

転倒してもけががしにくい柔らかいフロアマットを敷いたキッズスペースを設置しています。絵本やDVD、おもちゃなどで治療の前後の時間を楽しく過ごすことができます。保育士資格を持つスタッフも勤務しているため、生後数ヵ月の赤ちゃんからお預かりが可能です。

流山おおたかの森歯科の口コミ評判

治療経過の写真を見せてもらいながら、丁寧な説明を受けるので、とても信頼できるように感じました。治療も丁寧で痛みもほとんどありませんでした。院内は清潔感があり、対応もとても丁寧で満足しています。

参照元「EPARK歯科」:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000691/

歯並びが悪かったため、評判の良い矯正歯科を探していました。そのようなときにインターネットで見つけたのがこの歯医者です。目立たない矯正器具を紹介してくれたり、痛みの少ない治療をしてくれるのでとても助かっています。これからも診察をお願いしたいと思っています。

引用元「EPARK歯科」:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000691/

歯並びだけでなくて、噛み合わせや顎の動きの検査などしっかりと資料をとってから治療方針を立ててくれるので安心して任せることができました。遠方から通っていますが、一度自転車から転倒して装置が外れた時は、時間外でも見て下さってとても助かりました。優しくて頼りになる先生やスタッフに感謝です。

引用元「EPARK歯科」:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000691/tab/7/

流山おおたかの森歯科の医師情報

矯正担当医 高田 潤一

経歴

  • 鶴見大学歯学部卒業
  • 東京医科歯科大学大学院
  • 医歯学総合研究科
  • 顎顔面矯正学分野
  • 歯学博士号取得
  • 東京医科歯科大学大学院
  • 医歯学総合研究科
  • 顎顔面矯正学分野医員

学位・資格

  • 日本矯正歯科学会 認定医取得
  • 日本矯正歯科学会 指導医取得
  • 多摩リハビリテーション学院 非常勤講師
  • 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎顔面矯正学分野 非常勤講師

所属学会・研究会

  • 日本矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
  • 国際矯正歯科学会
  • (World Federation of Orthodontists) 国際歯科研究学会
  • (International Association of Dental Research)

流山おおたかの森歯科の基本情報

所在地 千葉県流山市おおたかの森東3丁目33-1 LYSEBLA 1F
アクセス つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」より徒歩17分
電話番号 04-7128-4108
駐車場 有 (5台)
診療時間 月~金曜 9:30~13:00、15:00~20:00 土曜、日曜、祝日9:30~13:00、14:30~18:30
休診日 GW、お盆、年末年始
三郷市、流山市、越谷市

おすすめ
小児矯正歯科

0歳から始められる
新しい矯正システム

【PR】IS歯科クリニック
新三郷

新三郷駅より 歩いて7分
ららぽーと新三郷の目の前

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-957-0418

小児歯科を25年以上
長年の実績

【PR】鈴の木
こども歯科

流山おおたかの森駅より
歩いて12分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:04-7170-2223

キッズスペース充実
楽しく通える

【PR】かみむら歯科矯正
クリニック

越谷レイクタウン駅より
自動車で8分

公式サイトで
詳しく見る

電話で問い合わせる

TEL:048-988-1182

【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック

【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。

<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。

<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。

<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

三郷、流山、越谷
おすすめ小児矯正
イメージ

新しい矯正方法や、実績があったり、楽しく通えそうなキッズルームのある小児矯正対応歯科クリニックを紹介。

おすすめ
小児矯正を見る