かみむら歯科矯正歯科クリニック(越谷市)
公開日:
|最終更新日時:
小児矯正を検討中の方のために、越谷市のかみむら歯科矯正歯科クリニックについて紹介します。気になる小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判などの情報が満載です。
かみむら歯科矯正歯科クリニックの小児矯正の特徴
小児矯正を始められる年齢
小児期は歯の動きや顎骨が常に変動することやおしゃぶりなどの悪癖などによって噛み合わせや歯並びが悪くなることがあります。子供の頃に矯正治療をしておけば大人の矯正治療で抜歯が不要とあることもあるため、状況に応じて早期に治療を開始することが大切です。乳歯列期であっても矯正装置を使った治療は可能です。年齢ではなく口の中の状態をみて治療開始時期を決定しています。
小児矯正の治療方法
治療前の正確な診査・診断
矯正治療やインプラントを得意とする かみむら歯科矯正歯科クリニック。
クリニックにおいて、成長する子どもの歯科治療として重要としているポイントが『咬み合わせ』です。治療前の診査で、顎の成長や咬み合わせをしっかりとチェック し、現状を把握したうえで適切な矯正治療を進めています。
矯正専門医による治療
かみむら歯科矯正歯科クリニックは、矯正専門のドクターが在籍しています。視診や矯正治療についての説明も専門ドクターから無料で受けることができます。 子どもの矯正治療を始めるタイミングや本当に治療すべきか判断に迷うパパママも多いはず。そんなパパママにも応じた無料相談は、クリニックの魅力の一つです。
小児矯正にかかる費用
- 初診・相談料(簡単な説明)/無料
- 診査料・診断料(歯型、レントゲン写真等の検査。分析、治療内容等の説明)/38,500円(税込)
- 乳歯列期 矯正施術料/110,000円(税込)
- 乳歯列期 処置・管理料金(毎月)/3,300円(税込)
- 永久歯列期 矯正施術料/770,000円(税込)
- 永久歯列期 処置・管理料金(毎月)/5,500~8,800円(税込)
- 混合歯列期から永久歯列期への移行/385,000円(税込)
- 装置(希望により白いブラケット)セラミック/上下 88,000円(税込)(片方のみ 44,000円)
- アンカースクリュー/40,000円(税込)※1本
- ムーシールド/55,000円(税込)
- リテーナー(保定装置)/16,500円(税込)
- インビザライン/1,078,000円(税込)
- 混合歯列期 矯正施術料/385,000円(税込)
- 混合歯列期 処置・管理料金(毎月)/3,300~5,500円(税込)
かみむら歯科矯正歯科クリニックの小児歯科の特徴
通いやすさ、アピールポイント
越谷市相模町にあるかみむら歯科矯正歯科クリニックは千葉のほか、東京、埼玉に医療法人社団マハロ会として展開する広域医療法人です。歯科医師17名、歯科衛生士20名、歯科助手10名の充実したスタッフがレベルの高い治療をするだけでなく、居心地のよい場所、楽しめる場所、落ち着いて治療を受けられる場所を提供しています。なかでも一番力を入れているのがキッズスペースです。
子供が歯医者を嫌がらない工夫
まるでテーマパークのようなスペースづくりを心掛けており、楽しくてまた行きたくなる場所づくりに力を入れています。治療においては保護者だけでなく子供にも納得できるまで説明をしています。歯医者が苦手な子供には治療用椅子に座ることや治療器具を見ることから徐々にステップアップして慣れてもらいます。
キッズスペースの有無や充実度
大きな滑り台やボールプール、遊具やガチャガチャなど、子供が喜ぶものを数多く備えたキッズペースは当院の一番の自慢です。資格を持つ保育士2名が常駐しているため、保護者は子供が遊んでいる間フリードリングが飲めるカフェコーナーでゆっくりとくつろぐこともできます。
かみむら歯科矯正歯科クリニックの口コミ評判
- 綺麗なのでいつも歯医者に行くのが楽しみ!
いつも綺麗で行くのが楽しみ。今日は歯周病について教えてもらいました。いくつかお部屋があって毎回違います。定期検診も楽しく行ってます。院長がハワイが好きなのかな?アロハの雰囲気が漂ってます。綺麗な歯医者さん。子どもはコインをもらってガチャガチャをします。小さい頃から通い虫歯はないので、歯医者を怖がりません。
引用元「歯科へ行こう!」:https://icou-dental.jp/voice.php?hospital_id=65134
- 毎回、同じ衛生士さんで安心
とてもステキな診察室で、定期検診がリラックスして受けられます。自分の歯の写真を見ながら、次の治療について説明してくれます。子どもの頃から、この歯医者さんに通いたかったです。毎回、同じ衛生士さんが見てくれるので、気になることも遠慮せず相談できます。子どもも一人で歯のクリーニングを受けられるようになりました。終わった後にもらえるガチャコイン。とっても喜んでいます。
引用元「歯科へ行こう!」:https://icou-dental.jp/voice.php?hospital_id=65134
- ユニット台が気持ちよ過ぎて、睡魔が…
大きいキッズスペースもあり、キッズスペースとは隔離された落ち着ける待合室もありで、特に待ち時間は気にすることなく、楽しんで過ごせました。衛生士さんも先生も、歯の状態について、きちんと説明して頂き、とくに不安に思うことはなかったです。ユニット台が気持ちよ過ぎて、睡魔が襲ってくるくらいでした。治療の間、保育士さんに子供を預けてたので、余計気持ちもリラックスしていたのかも
引用元「EPARK」:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1130803031/tab/7/
かみむら歯科矯正歯科クリニックの医師情報
遠藤 則和
17名のドクターが在籍する かみむら歯科矯正歯科クリニックの矯正専門担当医。治療を進めるにあたり、丁寧なカウンセリング、患者とのコミュニケーションを大切にしているドクターです。子どもの矯正治療も永久歯が生え揃うまで経過を観察しながらサポートしてくれます。
- 明海大学付属病院矯正科 所属
- 日本矯正歯科学会 認定医資格
- インビザライン サーティフィケイト修了
- アイソライナー サーティフィケイト修了
かみむら歯科矯正歯科クリニックの基本情報
所在地 |
埼玉県越谷市相模町3-246-1 |
アクセス |
東武「越谷駅」、JR「南越谷駅」「越谷レイクタウン駅」より車で8分 |
電話番号 |
0120-418-464/048-988-1182 |
駐車場 |
有(40台) |
診療時間 |
【外来】月~金(木を除く)9:30~19:00/土 9:30~17:00 【訪問診療(往診)】月~土 9:30~19:00 |
休診日 |
【外来】日曜・祝祭日【往診】日曜・祝祭日 |
かみむら歯科矯正歯科クリニック
最新情報
口コミ情報
公式サイト(歯科へ行こう!)
- 2021.12.29
かず坊さん 50代
治療室や託児室はテーマパークのようなワクワク感があり、待担当衛生士の方が丁寧に説明、治療してくれるので安心です。
引用元:歯科へ行こう!(https://icou-dental.jp/voice.php?hospital_id=65134)
- 2021.11.17
ねねさん 60代
綺麗な素敵なクリニックで、歯医者さんに行くって言うより、エステに行くって感じで、歯医者さんに行くって気が重いなってそんな感じ全然しないですよ。(後略)
引用元:歯科へ行こう!(https://icou-dental.jp/voice.php?hospital_id=65134)
- 2021.08.26
shouoyajiさん 60代
何時も丁寧に施術していただいています。
引用元:歯科へ行こう!(https://icou-dental.jp/voice.php?hospital_id=65134)
EPARK
- 2022.01
しょうろんぽうさんの口コミ
子どもを遊ばせるスペースが他の歯医者にはなく、子連れには良い。家から近く、夕方まで受信できるので保育園帰りに受診しました。
- 2021.12
投稿者さんの口コミ
設備はキレイで、お部屋も個室で落ち着いて治療を受けられます。子供の治療も優しく行ってくれて、先生も衛生士さんもいい方です。
- 2021.09
てゃんさんの口コミ
キッズスペースがあり、保育士常駐が助かる。今のご時世、感染対策で患者本人以外立ち入り禁止のところもあるので、その点見ててもらえるのはありがたい。
Qlife
caloo
- 2021.11
家族でお世話になっています。
設備も新しく、今後虫歯や矯正が必要になった時にもすぐ対応頂けるので、引き続きお世話になると思います。
- 2021.03
きれい!大きい歯医者さん!
子供も通っていますがシーラントなど普通の歯医者ではやらなかったり、保険診療でやっていないようなこともやってくれます。子供に対してすごく丁寧です。
- 2020.01
子連れにおすすめです
歯のスペシャリストの病院です。完全予約制なので待ち時間はありません。院内に保育士さんがいるので、子連れでの来院が可能です。
引用元:EPARK(https://epark.jp/)、QLIFE(https://www.qlife.jp/)、caloo(https://caloo.jp/)
矯正治療費
- 混合歯列期 矯正施術:38万5,000円
- 混合歯列期 処置・管理料金(毎月):3,300~5,500円
- 乳歯列期 矯正施術料:11万円
- 乳歯列期 処置・管理料金(毎月):3,300円
- 永久歯列期 矯正施術料:77万円
- 永久歯列期 処置・管理料金(毎月):5,500~8,800円
- 混合歯列期から永久歯列期への移行:385,000円
設備情報
- 待合スペース受付
- キッズルーム・キッズユニット
- カウンセリングルーム
- レントゲン室
- オペ室
- 診察室
- カフェルーム
- 授乳室
- 多目的トイレ
- メンテナンスエリア
- 歯科用スキャン エクセラスマート(XERA SMART)
- エルビウムYAGレーザー機器
- 炭酸ガスレーザー機器
- AED
- 口腔外バキューム
- 電動注射器
- 口臭測定器
- 位相差顕微鏡
- インプランター
- ピエゾサージェリー(超音波骨メス)
- PRGF
- ニッケルチタンファイル 歯内マイクロモーター(電動ワイヤレス)
- 生体モニター
- 滅菌器
- 口腔内カメラ&患者様説明用ソフト(3Dアニメ)
- 拡大鏡
かみむら歯科矯正歯科クリニック
公式サイトの更新履歴
- 2022.03.30
4月、5月の矯正日のお知らせ
- 2022.03.30
4月、5月の休診日のお知らせ
- 2022.01.26
2月、3月の矯正日のお知らせ
【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集部調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック
<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。
<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。
<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。