公開日: |更新日:
子供の永久歯が生え始めて歯並びが気になり小児矯正で受診を検討されている方のために、三郷市のあべひろ総合歯科の小児矯正について紹介します。小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判などの情報が満載です。
子供の歯列は顎の発達や永久歯への生え変わりなどで常に移動しています。ある程度顎の成育が期待できる6~9歳の前歯交換期が一般的な矯正治療のタイミングとなりますが症状によっても異なります。顎の骨に問題がなく歯並びや噛み合わせの乱れが主な原因であれば、6歳臼歯が生えてから治療を開始するといいでしょう。
あべひろ総合歯科の小児矯正で目的としているのは、「顎の正常な発達や永久歯の生える位置を正しく導くこと」。歯並びが悪いままで放置してしまうと、虫歯や歯周病になってしまう可能性が非常に高まってしまい、場合によってはコンプレックスとなることも。同院では、このような状況を予防するために矯正・床矯正を行うことによって治療を行っていきます。
同院では、治療を行う前に患者とその保護者への説明をしっかりと行いますが、その際には専門用語ではなくわかりやすい言葉を使用。さらに、患者側から質問をしやすい雰囲気を作ることによって、納得した上で治療をスタートできるように配慮しています。
三郷駅から徒歩1分と絶好のアクセスに恵まれているだけでなく、土日も診療しているため子供さんと続けて通いやすい小児歯科です。丁寧なカウンセリングと充実した設備で患者の立場に立って治療にあたっています。
小さな子供でも歯科治療を怖がることがないようにクリスマスやハロウィンなどのイベントを定期的に実施しており、子供が楽しく行きたくなる歯医者を目指しています。子供向け会員「キッズクラブ」では歯の健康を守るイベントや情報提供も行って意欲的に治療に取り組んでもらえるような工夫をしています。
おもちゃや絵本などが揃っているキッズスペースでリラックスしながら過ごすことができます。保育士資格を持つスタッフが在籍しているため、保護者が医師とカウンセリング中であっても子供のことを気にする必要がありません。
東京歯科大学歯学部
所在地 | 埼玉県三郷市早稲田2-2-8 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線「三郷駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 048-950-2525 |
駐車場 | 有(6台) |
診療時間 | 平日9:30~20:00 土日9:30~19:00 |
休診日 | 祝日 |
おすすめ
小児矯正歯科
【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集チーム調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック
【矯正歯科治療について】
専用の矯正装置を使用することで歯並びや噛み合わせを治療していく治療法です。マウスピース矯正では、専用のマウスピース装置を装着して、歯並び等を整えていきます。健康保険対象外のため、全額自己負担となります。
<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。
<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。
<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。