子供の永久歯が生え始めて歯並びが気になり小児矯正で受診を検討されている方のために、三郷市のあべひろ総合歯科の小児矯正について紹介します。小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判などの情報が満載です。
子供の歯列は顎の発達や永久歯への生え変わりなどで常に移動しています。ある程度顎の成育が期待できる6~9歳の前歯交換期が一般的な矯正治療のタイミングとなりますが症状によっても異なります。顎の骨に問題がなく歯並びや噛み合わせの乱れが主な原因であれば、6歳臼歯が生えてから治療を開始するといいでしょう。
小児矯正では顎の正常な発達や永久歯の生える位置を正しく導くことを主な目的に治療を行います。顎骨の横幅を大きくする拡大装置や歯と顎骨の位置を安定させる保定装置、早期に乳歯が抜けてしまった場合に使用する保隙装置などは自分で着脱が可能です。状態によっては急速拡大装置などの自身では着脱不可能なタイプのものを使用することもあります。
無料カウンセリング 検査・診断30,000円(税抜き) 装置料300,000円(税抜き) 処置料2,000~5,000円(税抜き)調整・観察料2,000~5,000円(税抜き)※ II期治療(本格矯正治療)に移行となった場合 検査・診断0円 装置料400,000円(税抜き) 処置料5,000円(税抜き) 調整・観察料2,000~5,000円(税抜き)
三郷駅から徒歩1分と絶好のアクセスに恵まれているだけでなく、土日も診療しているため子供さんと続けて通いやすい小児歯科です。丁寧なカウンセリングと充実した設備で患者の立場に立って治療にあたっています。
小さな子供でも歯科治療を怖がることがないようにクリスマスやハロウィンなどのイベントを定期的に実施しており、子供が楽しく行きたくなる歯医者を目指しています。子供向け会員「キッズクラブ」では歯の健康を守るイベントや情報提供も行って意欲的に治療に取り組んでもらえるような工夫をしています。
おもちゃや絵本などが揃っているキッズスペースでリラックスしながら過ごすことができます。保育士資格を持つスタッフが在籍しているため、保護者が医師とカウンセリング中であっても子供のことを気にする必要がありません。
所在地 | 埼玉県三郷市早稲田2-2-8 |
---|---|
アクセス | JR武蔵野線「三郷駅」より徒歩1分 |
電話番号 | 048-950-2525 |
駐車場 | 有(6台) |
診療時間 | 平日9:30~20:00 土日9:30~19:00 |
休診日 | 祝日 |
おすすめ
小児矯正歯科
<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。
<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。