ブリストデンタルクリニック三郷(旧ユアーズ歯科)(三郷市)
公開日:
|最終更新日時:
歯のぐらつきや歯並びが気になりながら小児矯正に不安を持たれている方のために、三郷市のブリストデンタルクリニック三郷(旧ユアーズ歯科)の小矯正について紹介します。小児矯正の治療の特徴や費用、歯科医院の雰囲気や口コミ評判などの情報が満載です。
ブリストデンタルクリニック三郷の小児矯正の特徴
小児矯正を始められる年齢
記載なし
小児矯正の治療方法
パナシールド
取り外し可能なマウスピース型の矯正装置です。反対咬合(受け口)の改善のために使用されますが、寝ているときだけに装着する形で使います。この装置を装着することによって、舌が歯を押す力と唇が歯を押す力のバランスを整えられるとされており、舌と顎の正常な発育をサポートしていきます。
床矯正
子どもの歯は、顎の成長や歯の生え変わりの影響によって絶えず移動するために、小さなきっかけが歯列の不正につながってしまいます。そこで同クリニックでは、咬合誘導を重視しており、床矯正装置を使用した治療を主に行っています。床矯正は成長を利用してこれから永久歯が生えてくるためのスペースを確保することが目的です。
床矯正装置を使用する際には、顎の成長とともにどのように歯が移動していくのかを予想しながら治療を行います。
ブラケット矯正
大人が矯正治療を行うときのように、歯にブラケットと呼ばれる装置を付け、そこにワイヤーを通して歯を動かしていく治療です。床矯正によって歯が生えてくるためのスペースを確保した後に、必要に応じて行われます。
小児矯正にかかる費用
- 精密検査/診断費 38,500円
- ヘッドギア 165,000円
- パナシールド 33,000円
- 床矯正 片顎 99,000円
- 床矯正 作り直し 44,000円
- 床矯正/ヘッドギア 管理料 3,300円
- 床矯正後のブラケット矯正(全顎) 880,000円
ブリストデンタルクリニック三郷の小児歯科の特徴
通いやすさ、アピールポイント
ブリストデンタルクリニック三郷はわかりやすい説明や無痛治療、抜かない・削らない治療で知られており、矯正治療でも数多くの実績があります。原則として祝日のみの休診となっているため、土日を利用して子ども連れの治療に通うことが可能です。
子供が歯医者を嫌がらない工夫
歯医者が子供にとって怖い場所とならないように、ゆっくりと話をしたり道具に触ってもらったりしながら緊張がほぐれたところで治療をスタート。いきなり・無理やりの治療とならないように治療内容を子供にもできるだけわかりやすく説明しています。
キッズスペースの有無や充実度
子供が楽しく受診できるように2.5畳分のスペースがあるキッズスペースを設けています。おもちゃや絵本などで遊んでも他の子供とぶつかることはありません。おむつ交換台や資格を所有している保育士が常駐するキッズコーナーもあるため、小さな妹、弟連れでも治療に集中できます。
ブリストデンタルクリニック三郷の口コミ評判
- 保育士さんはとても優しい
保育士さん常駐とのことで通っています。保育士さんはとても優しく、子どもも楽しく遊んでくれています。先生や歯科衛生士さんもとても親身になって話を聞いてくれ、痛みに敏感な自分に少しずつゆっくり治療してくれてとても信頼しています。
引用元「デンターネット」:http://www.denternet.jp/link.htm?prf=11&gun=41&clinam=%A5%E6%A5%A2%A1%BC%A5%BA%BB%F5%B2%CA%A5%D1%A1%BC%A5%AF%A5%D5%A5%A3%A1%BC%A5%EB%A5%C9%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF
- 子供も楽しんでいる
いつも感じがいいです。託児を無料でお願いでき、子供も楽しんでいるようなので、有難いです。きちんと説明しながらしていただけるので、安心します。明るく清潔だと思います。加湿器があったら嬉しいです。待ち時間も少なく、いつも満足しています。
引用元「EPARK歯科」:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1131201433/tab/7/
- 子持ちのママさんにとっては大変ありがたいシステム
子どもから大人まで通えると思います。駅からは距離があるので行くときは車で通っていますが、大きな駐車場があるので便利です。中庭があり、院内には保育士さんがいるキッズスペースがあるので子供を預けて自分は治療を受けることが可能でした。このシステムは子持ちのママさんにとっては大変ありがたいシステムですね。良い先生なので子供もちゃんと通っています。
引用元「エキテン」:https://www.ekiten.jp/shop_491220/
- 評判が良く通院しはじめました
私は痛みにとても弱く心配性な事もあり色々質問しないと安心できない性格ですが、どんな治療をしていくかに関してとても丁寧に説明してくれるので安心できました。
引用元「Google」:https://goo.gl/maps/A3jV6756FRyMWuMAA
- 駐車場も広めで停めやすいです
息子の矯正を始めるのを機に私もお世話になっています。駐車場も何十台分もあり広めなので停めやすいです。それでも近隣以外から通われている患者さんが多いのか駐車場にはいつも車が何台も停まっています。受付は透明のパーテーションで区切られていて、アルコール消毒と非接触の体温計という流れでした。治療前には必ず消毒液でうがいをする事も徹底させているようです。
参照元「Google」:https://goo.gl/maps/GBmSAiG4pRnrDcTB9
ブリストデンタルクリニック三郷の医師情報
小松 雅之 院長
出身大学
岩手医科大学歯学部
経歴
- 岩手医科大学歯学部卒業
- ユアーズデンタルグループ勤務
- ブリストデンタルクリニック三郷 院長
- 東京女子医大先端生命医科学研究所 先端工学外科学
- 医学博士取得
学会情報
- 日本口腔インプラント学会
- 日本再生医療学会
- 臨床研修指導医
宮下 貴代 医師(日本成人矯正歯科学会)
出身大学
日本歯科大学卒業
経歴
- 平成2年 日本歯科大学卒業
- 平成3年 平成2年度日本歯科大学臨床研修医終了
- 平成3年 医)泰友会よしかわ矯正歯科 勤務
- 平成19年 ( 同法人 理事長代行を経て)
- 平成26年 複数の診療所にて矯正専門に非常勤勤務
学会情報
- 日本成人矯正歯科学会 認定医(常務理事)
- 日本矯正歯科学会
- 日本健康医療学会
ブリストデンタルクリニック三郷の基本情報
所在地 |
埼玉県三郷市下彦川戸799 |
アクセス |
JR武蔵野線「新三郷駅」よりバスで5分 |
電話番号 |
048-950-2166 |
駐車場 |
有 |
診療時間 |
9:00~12:30、14:30~18:00 |
休診日 |
祝日 |
【選定基準】
三郷市、流山市、越谷市エリアで小児矯正を提供している歯科クリニック36院の中で唯一のサービス提供を行っているクリニックを紹介いたします。(2020年10月20日調査時点、編集部調べ)
・IS歯科クリニック新三郷:抜歯やブラケットによる矯正を行わない早期予防矯正治療「マイオブレース・システム」を提供している
・鈴の木こども歯科:日本小児歯科学会の専門医が在籍している歯科クリニック
・かみむら歯科矯正:歯科医17人、保育士4人が在籍している大規模な歯科クリニック
<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。
<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。
<治療における医薬品・医療機器について>
治療における医薬品・医療機器の中には、厚生労働省の未承認医薬品、医療機器が一部ございます。その装置や機器・医薬品の入手経路や、諸外国における安全性、同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、詳細については各歯科医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。