子どもの歯医者デビューにもおすすめの、越谷レイクタウン南口歯科・矯正歯科の特徴や口コミについてご紹介します。
越谷レイクタウン南口歯科・矯正歯科の小児矯正の目安は7歳。しかし、子ども自身が噛みにくそう場合や口呼吸や指しゃぶり、前歯の重なり・でっぱり、関節の音が気になるといった症状ある場合には、子どもの年齢に関係なく、小児矯正の相談を受け付けています。
小児矯正に限らず、早い段階で歯医者を受診することは、子どもの虫歯リスクを減らしたり、発音や顎の発育をサポートしたりと、メリットがたくさん。子どもの歯並びで気になるところがある場合には、積極的に受診を進めています。
早い段階での受診は、あごの発育を促すほか、矯正治療時の痛みや圧迫感が少なくて済むのも特徴です。小児矯正の必要性の有無を気軽に相談できるクリニックだといえるでしょう。
事前に良く説明をした上で、納得を得てから治療を進めるのが越谷レイクタウン南口歯科・矯正歯科の歯科治療です。歯並びや咬み合せなどの気になる点について問診・視診をしながら、矯正治療の必要性や、治療をするのであればどんな計画を立てるかについて話し合います。
精密検査としてレントゲン写真や顎運動の検査をした後、ワイヤー矯正装置やマウスピース矯正から方法を選びます。メタル製のワイヤー装置の他、セラミック製の目立たないワイヤー装置や歯の裏側につける矯正など、見た目に分かりにくい矯正治療も行っています。
あごの成長を正しくサポートする小児矯正治療により、大人になってからの抜歯に必要性をなくすことも可能。事前に予防矯正をすることで、痛みや圧迫感を可能な限りなくした上で歯を動かす治療も行っています。
相談料は無料なので、気軽に相談できる歯科クリニックだといえるでしょう。
越谷レイクタウン駅の南口から徒歩1分の距離にあります。複合商業施設の中に位置するクリニックのため、治療前・後にショッピングを楽しむこともでき、いつも楽しい気持ちで通院できることでしょう。
診察室は、半個室になっているので、開放的ながらプライバシーに配慮されており、人の目を気にせず治療に専念できるようなデザイン。バリアフリー設計の建物は段差が少なく、ベビーカーや車いすを押したまま移動したり、小さな子どもが転んだりといったリスクを軽減できます。
土曜の診療を行っているので、平日忙しい方でも通えることでしょう。
小児歯科を行うにあたって、焦りは禁物。焦って治療を行い、痛みや恐怖を経験してしまうと、二度と歯医者に行きたくなくなってしまいます。
越谷レイクタウン南口歯科・矯正歯科では、最初は待合室まで、次に診療室まで…といった具合に、子どもに歯医者に慣れさせていきます。歯医者に慣れつつ歯医者で痛い・怖い治療をするリスクを減らすのがねらいです。
定期的な検診では、歯並びの経過や虫歯の予防を徹底。子どもが虫歯になり、痛い思いをしないよう、予防歯科に力を入れています。虫歯を予防するためのフッ素塗布は無料で行っているのも、うれしいポイントのひとつです。
受付の手前にキッズスペースがあり、小さな子どもが楽しめるおもちゃが用意されています。歯医者がはじめての子でも、歯医者を楽しい場所と思えるよう、遊びに来る感覚でリラックスして過ごせるような工夫のひとつです。
キッズルームは受付スタッフが見てくれるため、子どもだけでなく、パパやママも子どもを預けて、治療を受けられます。また、診療室は広めのスペースが確保されているため、ベビーカーのまま入れるようになっています。
所在地 | 埼玉県越谷市レイクタウン8-10-9 アビエス1F |
---|---|
アクセス | 越谷レイクタウン駅南口から徒歩1分 |
電話番号 | 048-961-8001 |
駐車場 | 有 (ナビパーク越谷レイクタウン駅前第3と提携) |
診療時間 | 平日 9:00~13:00、15:00~19:30 土曜 9:00~13:00、14:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
おすすめ
小児矯正歯科
<歯列矯正治療の費用と期間について>
矯正歯科の平均的な費用はおよそ60~120万円、期間については平均3年といわれています。クリニックや症状によって期間や費用は変動しますので、正確な情報はクリニックでお問い合わせください。
<副作用について>
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などになりやすくなる可能性や、金属の装置による金属アレルギーなどを起こす恐れがあります。正確な情報はクリニックへ直接ご相談ください。